![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/83ac8151773cc8cd6a1dbe623f5424d9.jpg)
俺はいっつも 塾に行ってる
てるおですけど、何か?
凄く難しい問題である。
弟は元気に試合に出ていった。
兄ちゃんも、今日試合がある。
だけど、塾の日程を優先する為に、
試合は辞退した。
最近土曜日の試合は、ほぼ欠席している。
致し方ない。
兄ちゃんも、理解している。
理解してもらっている…の方が正しいか…。
土曜日に1週間勉強した分のまとめテストがあるのだ。
どうしても欠かすことのできない
大切な大会の時のみ、土曜日を休ませてもらってテストを
別日に対応してもらうのだ。
弟君は、塾に通っているわけではなく
オンラインのタイプなので、
1週間の間、決められた範囲の課題を終わらせて、
週末にテストを受けて提出すればいい。
拘束されにくいのだ。
上手に1週間を過ごせば。
ま、いうても、
4年生と6年生の違いってのはあるわな。
もうすぐ受験が控えてる学年と、
あと2年と猶予がある学年では緊張度が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/6b/3693b4801125f51bfc477ab7bacc6b27_s.jpg)
兄ちゃんは、この夏までに
単元を終了して、後は受験対策の復習が始まるのだ。
もう、いよいよ本番が近い感じなのである。
その中でどれだけ「わからない」を減らせるか?
…
様々な模擬試験を受けたのだが、
現実は冷たいものであって、
成績がだいぶ後ろの方なのである。
現段階で。
週末の復習を兼ねたテストは、じわじわと上がってきてるのだが、
範囲がわからないテストになると、
驚くほど低い点数だったりするのだ。
身についてない…という事になる。
その状況でさすがにサッカーのトレマッチに行かせるのは
あまりにも親として無責任だろう。
塾で学んで、家で復習して…そしてまた塾で学んで…。
かみさんがある意味陰の塾講である。
時折わしも参加させてもらって。
受験って、
子供だけのものでなくて、
家族で支えにゃどうにもならんと
つくづく思う。
自分の勉強でないってのが、また
理解度がどれだけなのかがわからん分
もどかしいというか、大変というか…。
テストの点数でしか判断できない…ってのが申し訳ない。
…
大変、大変。
しかし
頑張ってるよ、ほんと。
子供達。
勉強もサッカーも。
てるおですけど、何か?
凄く難しい問題である。
弟は元気に試合に出ていった。
兄ちゃんも、今日試合がある。
だけど、塾の日程を優先する為に、
試合は辞退した。
最近土曜日の試合は、ほぼ欠席している。
致し方ない。
兄ちゃんも、理解している。
理解してもらっている…の方が正しいか…。
土曜日に1週間勉強した分のまとめテストがあるのだ。
どうしても欠かすことのできない
大切な大会の時のみ、土曜日を休ませてもらってテストを
別日に対応してもらうのだ。
弟君は、塾に通っているわけではなく
オンラインのタイプなので、
1週間の間、決められた範囲の課題を終わらせて、
週末にテストを受けて提出すればいい。
拘束されにくいのだ。
上手に1週間を過ごせば。
ま、いうても、
4年生と6年生の違いってのはあるわな。
もうすぐ受験が控えてる学年と、
あと2年と猶予がある学年では緊張度が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/6b/3693b4801125f51bfc477ab7bacc6b27_s.jpg)
兄ちゃんは、この夏までに
単元を終了して、後は受験対策の復習が始まるのだ。
もう、いよいよ本番が近い感じなのである。
その中でどれだけ「わからない」を減らせるか?
…
様々な模擬試験を受けたのだが、
現実は冷たいものであって、
成績がだいぶ後ろの方なのである。
現段階で。
週末の復習を兼ねたテストは、じわじわと上がってきてるのだが、
範囲がわからないテストになると、
驚くほど低い点数だったりするのだ。
身についてない…という事になる。
その状況でさすがにサッカーのトレマッチに行かせるのは
あまりにも親として無責任だろう。
塾で学んで、家で復習して…そしてまた塾で学んで…。
かみさんがある意味陰の塾講である。
時折わしも参加させてもらって。
受験って、
子供だけのものでなくて、
家族で支えにゃどうにもならんと
つくづく思う。
自分の勉強でないってのが、また
理解度がどれだけなのかがわからん分
もどかしいというか、大変というか…。
テストの点数でしか判断できない…ってのが申し訳ない。
…
大変、大変。
しかし
頑張ってるよ、ほんと。
子供達。
勉強もサッカーも。