こんにちは まっち珈琲です
二代目の手網が昨夜デビューしました
初代はちゃんとした?銀杏煎り器(網)です
それより小振りな珈琲豆用の“炒り網”というやつです
先ほど飲んでみてびつくり‥
深みも香りも何もない
ただただ焦がしただけの豆です
この珈琲豆を育ててくれた人に申し訳ない‥とほほ
手網焙煎は、おもしろいんです
何がおもしろいかといいますと、稀に、ごく稀に、ものすんごく美味しい珈琲に仕上がるからです
『おいら天才じゃね?』って思うくらいの、この世でいちばん美味いんじゃないかっていうくらいの珈琲
珈琲がお好きなら、ご自分で淹れる方なら、こだわりをもつ方なら、是非お試しください
(もちろん、まっち珈琲でも体験できますよ☆)
最低限用意するのは、ガスコンロ、手網、生豆、冷却用に冷風ドライヤーや扇風機、ざる、時計、そして気合い
15~20分くらい網を振り続けるので気合いが必要なのです
まっち珈琲の最終目標は『注文式焙煎と喫茶』の店
よくばりですね
おいおい、ひとりでできるのか?笑
東京・日野市にある“アルベール”さんの鼻歌珈琲が目標です
(よしこさん、ありがとうございます)
注文が入ったら直火ロースターで豆を煎り始め、その間は鼻歌まじりに珈琲を淹れるという、まさに匠の技
すばらしい!
独学修業、がんばります
『自分焙煎』お待ちしております
*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天さま南/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~18時
11月の店休日;水曜日、4日(火)、18日(火)、30日(日)
*17日(月)は、営業開始時間が少し遅くなります
二代目の手網が昨夜デビューしました
初代はちゃんとした?銀杏煎り器(網)です
それより小振りな珈琲豆用の“炒り網”というやつです
先ほど飲んでみてびつくり‥
深みも香りも何もない
ただただ焦がしただけの豆です
この珈琲豆を育ててくれた人に申し訳ない‥とほほ
手網焙煎は、おもしろいんです
何がおもしろいかといいますと、稀に、ごく稀に、ものすんごく美味しい珈琲に仕上がるからです
『おいら天才じゃね?』って思うくらいの、この世でいちばん美味いんじゃないかっていうくらいの珈琲
珈琲がお好きなら、ご自分で淹れる方なら、こだわりをもつ方なら、是非お試しください
(もちろん、まっち珈琲でも体験できますよ☆)
最低限用意するのは、ガスコンロ、手網、生豆、冷却用に冷風ドライヤーや扇風機、ざる、時計、そして気合い
15~20分くらい網を振り続けるので気合いが必要なのです
まっち珈琲の最終目標は『注文式焙煎と喫茶』の店
よくばりですね
おいおい、ひとりでできるのか?笑
東京・日野市にある“アルベール”さんの鼻歌珈琲が目標です
(よしこさん、ありがとうございます)
注文が入ったら直火ロースターで豆を煎り始め、その間は鼻歌まじりに珈琲を淹れるという、まさに匠の技
すばらしい!
独学修業、がんばります
『自分焙煎』お待ちしております
*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天さま南/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~18時
11月の店休日;水曜日、4日(火)、18日(火)、30日(日)
*17日(月)は、営業開始時間が少し遅くなります