相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ベニマシコ参上!

2013-11-11 | 日記
≪ ベニマシコ ♂ ≫  15㎝  スズメより小さい


9日の土曜日に出かけて全く空振り。
そして今日、11日にまた出かけてみました。
そしたら嬉しいことに今季初のベニマシコさんに会えました 









          











撮れたのは、この場所一回だけ。
もう一度飛んで行った先で、見つけることはできたのですが、ピントを合わせているうちにまたどこかに飛んで行ってしまって ・・・ 
だから、同じ背景だけ。
今度はメスも一緒にが課題ですね。
昨年もメスにはあまり会えなかったような・・・
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっとアオジとご対面。 | トップ | 久しぶりのアカゲラ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
≪ S15さん ≫ (korekore)
2013-11-13 16:34:49
やはり冬鳥代表はこのベニマシコでしょう。
次回は集団が狙い?
急に寒くなってきたから、これから続々と逢えることでしょう。
返信する
ベニマシコ (S15)
2013-11-12 19:25:49
さっそく会えたのですネ。
1羽だけとは、ちょっと寂しいですね。

これからもっと入って来てくれるでしょうネ

返信する
≪ うちの平さん ≫ (korekore)
2013-11-12 17:50:48
そういえば、この場所でこの赤い子の時に初対面でしたね。
今でもちゃんと覚えていますよ。
その後、平さんの綺麗な写真を見せてもらうたびに、カメラを変える必要性を感じたのでした。
返信する
≪ akaiga-bera さん ≫ (korekore)
2013-11-12 17:44:17
色づいた葉は季節感を感じさせてくれて良いのですが、ヤマフジの実はちょっと余計でしたね。
この場所の一回だけしか撮れなかったので、、、 ^^;

返信する
≪ 野鳥写真館 様 ≫ (korekore)
2013-11-12 17:41:30
毎年、同じような似た場所に出てくれるので、助かりますよ。
今年もこの場所にはお世話になることでしょう。
返信する
≪ kogamoさん ≫ (korekore)
2013-11-12 17:38:41
昨日あたりから、やっと冬めいた気温になってきました。
後は、枝についている葉などが落ちていくことを望むだけです。
kogamo さんのベニマシコにあおられて出かけてみたら、早々に会えましたよ
返信する
≪ ynag 様 ≫ (korekore)
2013-11-12 17:34:35
顔なじみの方とおしゃべりしていたら、左側から紅さんのフィッフィッと言う鳴き声がしてきたので、
慌ててそちらに集中してみたら、ちょっと高い木に枝かぶりなしで止まっていてくれました 
ジョウビタキ♀、おめでとうございます。
次は♂ですね。
返信する
≪ 悠遊自適様 ≫ (korekore)
2013-11-12 17:31:05
こちらもしばらく快晴続きと思っていたら、雨模様の天気になり、とんだフェイントを食らいました。
結局、芳しい収穫とはならずに御帰還となり ・・・ グスン  
返信する
早っ! (うちの平さん)
2013-11-12 09:09:23
赤い鳥1番乗りですね。早っ!
何処までも続く鳥運絶好調、あやかりたいです。

今季は赤い色の鳥さんが多いとか?
早く赤い子に逢いたいです。
返信する
Unknown (akaiga-bera )
2013-11-11 22:13:33
今晩は。
早々、冬鳥のスターをお撮りになりましたね。
鳥運全開ですね。
やはりこの赤い子は遇いたいですよね。
バックの色づいた葉が季節を感じさせてくれますね。
返信する
今晩は (野鳥写真菅)
2013-11-11 21:35:16
今期初撮りベニマシコ可愛いですね 毎年欠かさず撮りたいです。
返信する
ベニマシコ (kogamo)
2013-11-11 20:09:42
可愛らしいオスに会えてよかったですね!
ピンク色がとても美しいです。
もう少しすると、メスにも何度も会えることでしょう。
私もきれいな子に早く会いたいな。
ベニマシコのお腹の辺りがふっくらして、ボールのようですね。そちらも寒かったのかな?
こちらでは冷たい雨が降ってました。
返信する
綺麗なオス (ynag)
2013-11-11 19:28:55
冬鳥の今季初撮りが続きますね。
綺麗なオスですね。
私たちはやっとジョウビタキ♀をゲットでーす。
返信する
おぉ~どんどん・・・ (悠遊自適)
2013-11-11 18:41:22
冬鳥面会ですなぁ~

今日こそと思ってた林道探索も、天気悪く
川原遊び
留鳥ばっかで変わり映えせず・・・

メスのかわゆい姿を待ってますよ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事