≪ ツバメ ≫ 17-18㎝ スズメより大きい

ツバメ返しと言う言葉は、言い得て妙そのものですね。

追っても、追ってもうまくいきません。

そんな中での数枚です。

この二枚だけは胸に縦斑があるのですが、ツバメの種類が違うのでしょうか・・・?
それとも、幼鳥?
不明です。
≪巣立ちしたヒナたち≫

飛翔撮りを何時間も続けたあと、近くの駐車場になんとヒナたちがいました。
さっきの親たちは、この場所に餌を運んでいたのでしょうか?
しっかり口を結んで、待機しています。

あっ、お母さんだぁ(お父さんかも?)。
「早くご馳走ちょうだい」
こんな嬉しい顔して迎えてくれたら、疲れも吹き飛びそうですね。

何かなぁ?
トンボ?

今度は、僕ちん(あたちの?)の番だぁ~い。
飛翔は難しかったけど、こんなにかわいい幼鳥さんたちに会えて嬉しくなった日のことでした。

ツバメ返しと言う言葉は、言い得て妙そのものですね。

追っても、追ってもうまくいきません。

そんな中での数枚です。

この二枚だけは胸に縦斑があるのですが、ツバメの種類が違うのでしょうか・・・?
それとも、幼鳥?
不明です。
≪巣立ちしたヒナたち≫

飛翔撮りを何時間も続けたあと、近くの駐車場になんとヒナたちがいました。
さっきの親たちは、この場所に餌を運んでいたのでしょうか?
しっかり口を結んで、待機しています。

あっ、お母さんだぁ(お父さんかも?)。
「早くご馳走ちょうだい」
こんな嬉しい顔して迎えてくれたら、疲れも吹き飛びそうですね。

何かなぁ?
トンボ?

今度は、僕ちん(あたちの?)の番だぁ~い。
飛翔は難しかったけど、こんなにかわいい幼鳥さんたちに会えて嬉しくなった日のことでした。
飛翔狙いとは 只者ではないね(笑)
幼鳥? ツバメの幼鳥はしっかり撮られているではないですかー(笑)
これはコシアカツバメだと思いますよ
ツバメ飛翔おめでとう
本当に難しく、当方何時もボケ、ブレ連発。
ピントがきた瞬間にツバメかえしで
悔しいことしきり。
幼鳥上手く写していますねー。
でも 難しかったでしょ?
お腹に縦模様の筋が在るのはコシアカツバメよぉ~
今年はツバメの幼鳥を撮ってなかったなぁ~
コシアカツバメは、こちらではなかなか会えないツバメです。飛び姿がさすがカッコいいですね。
巣立ちしたばかりの子供たちは、元気いっぱいで、黄色い口元が可愛いですね。
今日は、コアジサシ狙いで河原へ行ったら、ツバメがたくさん飛んでいました。
素早く飛ぶツバメは、撮るのも無理だと最初から諦めてました(汗)
もう、速すぎてェあきらめ~
巣立ち雛ちゃんのもらった餌
トンボにしては、小さいですネ。ガかなァ?
いいところが撮れましたね~。
自分もツバメで飛撮の練習(?)をしています。
幼鳥かわいいですね。
今季は見ただけで巣の中へ隠れてしまいました。
早速ツバメの飛翔に挑戦ですね。
最初はフレームに入れるだけでも大変なのに、コシアカツバメなどもバッチリ捉えていますね。
頑張って下さい。
これからも楽しみに寄らせて頂きます。
まだ私には無理でしたね。
でもとんだご褒美にびっくり。
コシアカツバメ \(◎o◎)/!
初見、初撮りでありまァ~す。
たまぁ~に、ホバリングする事があるのです。
その瞬間をとらえることがチャンスかもしれないですね。
止まりものならなんとかなるんですけどね (^_-)
でも、きれいに撮れたらきっとバンザァ~イと喜べそうな感じですね。
想定外のコシアカツバメにビックリ
初見初撮りの、超サプライズです。