KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

10月11日の日記 休足日

2021-10-11 | 散歩の記録(日記)
朝から雨です!
昨夜から怪しかったですが、天気予報が当たったと言う事でしょう。
一時的に雨が上がった時も有りましたが、
雨男が歩ける様な空模様では有りませんでした。
休足日としました。
雨が少なかったので、大地も潤い気持ちの良い季節になるでしょう。(笑)


📸(10/09/2021)紅蜻蛉
2021/10/11
  • 午前 雨
  • 午後 雨
  • 気温:  22.9℃ - 25.2℃
  • 歩数 :  5703歩
  • 消費cal:  1459kcal
明日の天気は、くもり所により明け方まで雨 
気温は、23℃~29℃
降水確率は、30%-20%-10%-20%
微妙な天気ですね。
降りそうには、無いですが洗濯物は、乾きにくいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉立茜

2021-10-11 | 昆虫写真
赤蜻蛉
マユタテアカネ?
ヒメアカネ?
かなり小型の赤蜻蛉です。

腹部の先
マユタテアカネには習字で言うとこの「止め・はね」の”はね”のような反り返りがある。



腹の先(上付属器)が上にはね上がるように曲がっています
📸(10/03/2021)
良く解りませんが、取り敢えずマユタテアカネ?としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2021-10-11 | 植物写真
コスモス(Cosmos)
別名:オオハルシャギク(大春車菊)、アキザクラ(秋桜)、オオハルシャギク(大ハルシャ菊 )
原産地:メキシコ
科属名:キク科コスモス属
開花期:6月〜11月



📸(10/02/2021)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする