goo blog サービス終了のお知らせ 

ライバルは島耕作?何も専務の奮闘記

ファミリービジネスを担う?ボンボン育ちの何も専務・・・ライバルであったはずの島耕作はとっくに社長->会長->相談役・・・

あるあるっ!

2012年07月19日 | ゴルフも修行中
先週、久しぶりに行った芝刈り(スコアは秘密です・・・)で見かけたシールに書かれていた、“ボール何処? 探しに行くとき クラブ持て”という標語には、『なるほど!』と思った。ゴルフをしていると、手ぶらでボールの所に行き、はるか遠くのキャディーさんに“○番アイアン持ってきて~”と叫ぶおじさんが多いこと多いこと。特殊な場合を除き、ゴルフ場にはヤード表示がそこ . . . 本文を読む

変わった催し・・・

2012年01月30日 | ゴルフも修行中
昨日は、変わった集まりがあった。朝も早よから起きて、遠方まで車を飛ばし、完全防備の寒さ対策をしながら、芝生の上を歩くといった企画がそれ。芝生の上を歩く企画のはずなのに、介護のお姉さんが運転する電動カートに乗ってばかりのおじさんがいたりして、なんか変な感じ?おまけに、小さなボールを、小さな穴に入れるために、金(アイアンと言うらしい)と気(ウッドと言うらしい)を使うオプショナルツアーもついているらしく . . . 本文を読む

ちょっと雪辱(レベル今一ですが・・・)

2011年11月28日 | ゴルフも修行中
今年最後の、大きなコンペは、参加者45名が、第160回記念大会の優勝を争ったミール会のコンペだった。先月末に、60&62を叩いてしまったラウンドから1ヶ月。今回、120を切れなかったら、本当にゴルフを止めようと、悲愴な?決意をして望んだ1番のティーショットは、約200ヤード。満足のいくショットとはほど遠いものの、前回レディースティーまで届かなかったティーショットを連発していたことを思えば、天と地ほ . . . 本文を読む

悪夢

2011年10月25日 | ゴルフも修行中
確かに、前日のセミナーで燃え尽きていた。その後の懇親会で、飲み過ぎたのも事実だ。ゴルフ場にたどり着く道も、ワインディングの連続で、見えない疲労も蓄積していたに違いない。そして、ゴルフ場のアップダウンは半端じゃなく。雨上がりの悪コンディション。グリーンは、傾斜と逆の方向にキレていく。おまけにスタート時点では、霧の影響で、30ヤード先も見えない状態が続き。頼りのキャディーさんもいない、セルフプレーの上 . . . 本文を読む

でっ出ない(写真間違ってました)

2011年06月11日 | ゴルフも修行中
最終ホールをパーで上がれば、前後半40台。のはずだったのに、終わってみれば、ダブルパー・・・原因は、午前中の雨で池と化したバンカー。1発目は出せずに、2発目はホームランでOBゾーンへ。3発目でようやくコツは掴んだモノの、ここは最終ホールと言うことでジ・エンド・・・でも、一応100は切ったし(99ですけど・・・)、反省会は無茶苦茶盛り上がったので、良しとしますか。 . . . 本文を読む

後悔先に立たず

2011年06月08日 | ゴルフも修行中
3ヶ月に1回開催される、焼津ミール様主催のゴルフコンペ。今回は、富士宮にある小田急西富士C.C.で行われた。このコンペの素晴らしい点は、『パートナー賞』の存在。パートナー賞とは、コンペの優勝者と同組のメンバー全員に賞品が与えられるもので、同組の全員が“何とか同じ組から優勝者を誕生させよう”と、お互いに気を配る。・絶対にショットの邪魔をしない。・パットのラインは絶対に踏まない . . . 本文を読む

デ・ジャ・ビュー?

2011年05月23日 | ゴルフも修行中
昨日は、当社のゴルフコンペ“芝楽会”が開催された。寒風吹きすさぶ中、プロのレッスンを受けてから初めてのラウンド。秘かに心の中に期すモノがあって、スタート前はワクワクしていたのであるが・・・プロが教えてくれた『素振りからスイングまで8秒以内&メトロノームのリズムを頭で刻みながら、1・2・3・4で打つ』ということのみを実践したのに、出だしはいきなり“9” . . . 本文を読む

プロは違うっ!

2011年03月10日 | ゴルフも修行中
昨日の初体験は、プロによるゴルフレッスン。お取引先の第一生命さん企画の『金谷多一郎氏の実践ゴルフセミナー:見て、聞いて、打って、うまくなるゴルフ』の17:20~の第3部(仕事中ではないと言うことを強調したくて・・・)に参加させていただいた。打ちっ放しにさえ行かなくなって7年以上経つ何にも専務にとって、プロのレッスンはもちろん初めて。ましてや、クラブ一刀両断で有名なビッグネームの金谷プロと言うことで . . . 本文を読む

最下位からのスタート

2011年01月02日 | ゴルフも修行中
今日は、久し振りの親子(親父&自分&弟)ゴルフ。以前は、一年に3回ぐらいのラウンドをしてきたものの、最近はお互いのスケジュールが合わず、なかなか一緒にプレーをする機会に恵まれなかったということで、今回は、ほぼ2年振りの親子対決となった。新年を迎えた初ラウンドと言うことで、のし袋に包んだお年玉をスタート前にキャディさんに渡す親父の格好良さに、この歳になって初めて気が付く。昔の自分は、そんな親父の姿を . . . 本文を読む

寝ていたほうが・・・

2010年05月24日 | ゴルフも修行中
何となく寒気が・・・原因は、土砂降りの中のゴルフ。天気予報も、大雨洪水注意報。ゴルフ場の車寄せにいたコンペメンバーに「今日は中止ですよね~」と、問いかけている時点で気持ちも負けている。雨に濡れたくない一心で、パッティングの練習もしないままコースに出ると・・・案の定スコアは、いつも以上にボロボロ。スタートホールから連続して「お先に」をはずし、ドライバーはレディスティまで届かず、最終2ホールに至っては . . . 本文を読む