![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/efa89f089445aa0ec6e3872346bb2421.jpg)
確かに、前日のセミナーで燃え尽きていた。
その後の懇親会で、飲み過ぎたのも事実だ。
ゴルフ場にたどり着く道も、ワインディングの連続で、見えない疲労も蓄積していたに違いない。
そして、ゴルフ場のアップダウンは半端じゃなく。
雨上がりの悪コンディション。
グリーンは、傾斜と逆の方向にキレていく。
おまけにスタート時点では、霧の影響で、30ヤード先も見えない状態が続き。
頼りのキャディーさんもいない、セルフプレーの上。
我々の組には、このコースを回ったことのある人間は、一人もいない。
でも、これだけ言い訳をしても、60&62のスコアは現実。
24歳の初ラウンドから数えても、2番目に悪いスコアであることは、動かしようがない。
ましてや同じ条件で回った、同組の上級者が、41&45で回っていることを考えると・・・
8年振りに練習するか・・・
それとも、ゴルフバッグを封印するか・・・
次のラウンドで決めることとしよう!
そんなにガッカリされてるんですか(^_^;)?!
うちのお客様方は、
悪夢しか見ていないと思います(^_^;)
その話で聞く100前後の
スコアからすると
かなりの上級者だと思います(^^)
ハイレベルなゴルフコンペなんですね(^^)
凄いです!!
自分は、生まれて初めてのラウンドで108回を記録して、周りから「天才だ!」と言われたのですが、干支が2周して122回・・・
ちなみに、コンペのレベルとしては、ハイレベルな人もいた!といったところです。
ありがとうございました。