ということで、土日で箱根に行って気やした。
うちの旅行は基本的に西遊記。
いうなれば、
『ウルトラ警備隊西へ』
って感じだ。
マイカーの
「ポインター」は国道1号をひたすら西へ進む。
馬入橋あたりで普通に渋滞…
川って混むよねぇ(´・ェ・`)
川の上全部道路にしちゃえばいいのに…
(´-`).。oO(そうしたらどうなるのだろう?)
なんだかんだで、2時間ちょっとで鴨宮に。
奥さんのお気に入り、マカロニ市場で昼食を。
奥さんは
ポルチーニ茸といろいろきのこのパスタ
食べさせてもらったけど、作れるな( ´-)y-~~
奥さんにも「作れ( ゜Д゜)ドルァ!!」と言われるが( ゜Д゜)マンドクセー
(´-`).。oO(自画自賛か)
奥さんもおいらが作った方が塩加減が丁度いいと言ってるので半自画自賛だ( ̄ー ̄)ニヤリ
ポルチーニ茸って乾燥ものしか売ってないよね?
生ってどんなもんなのだろう?
まぁ、乾燥でも十分高いのだが(´・ェ・`)
エンゲル係数が(ー'`ー;)
(´-`).。oO(だから違うって…エンゲル係数)
おいらは
とろ~りたまごとパンツェッタのカルツォーネ
喰らう( ゜Д゜)ドルァ!!
玉子とチーズがとろ~っとしてて、パンツェッタの塩味が
ナイスですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
おいらは、このお店ではパスタを食うことはないかなぁ。
でも、(゜Д゜ )まいうー!
おいらのスパを喰えない人は、こちらで是非ご賞味を。
ポインターはさらに西へと進む。
箱根湯本あたりで激混み(ー'`ー;)
そういう時はてちゃん遊びヽ(´ー`)ノ
小田急を激写(・∀・)パシャリ!!
やっぱ最初の骸骨野郎が一番いいね( ´ー`)
あと、本当に車が動かないのでおもむろに車を降りて
箱根ビール苑にビールを買いに(´∀`*)ウフフ
箱根ビール。今日飲んだ( ´ー`)
濃くっていいね(≧∇≦)b
でも、一番絞りを1㍑飲む方が…
(´-`).。oO(貧乏人…)
湯本近辺の紅葉は
こんな感じ。
まだ見ごろじゃないね(ー'`ー;)
物足りない人は
コウヨウをどうぞヽ(´∀`)9 ビシ!!
(´-`).。oO(これのためだけに男闘呼組のCD買ったの?)
箱根の入り組んだ細いのぼり道をくねくねと上っていくと、やっと宿に到着(((;-д- )=3ハァハァ
座ってただけなのにぐったりだ(´・ェ・`)
奥さんの方が元気だよ。
若いっていいね(´・ェ・`)
夕飯は奥さんがめぼしをつけていたお店が強羅にあるというので
ケーブルカーに乗って向かう。
田むら銀かつ亭だ!
食べてみたかった豆腐かつ煮定食は予約が出来ず、
銀かつ重
ウナギの白焼き(必殺フライング喰い)
馬のユッケ
(゜Д゜ )まいうー!
でした( ´ー`)
是非とも豆腐かつ煮定食を喰ってみたいっす(`・ω・´)
帰りはケーブルカーを1分差で逃して徒歩…トホホ
(´-`).。oO(洒落?)
老体には応える坂道だぜ(≧∇≦)b
宿に着くや否や(as soon as)温泉へギャオ!
今回は?間違えて女風呂には入りませんでした(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(えっ?前回は入ったの?)
もう、気持ち良いったらありゃしない( ´ー`)フゥー...
後は、ビール→テレビ→温泉→ビール→寝る(´-ω-`)
ゴールデンパターンだね( ´ー`)
毎晩こんな風に過ごしたいよ…
疲れも吹っ飛びましたヽ(´ー`)ノ
目覚めは悪いので起きると疲れが復活(σ`∀´)σケケケ
温泉に入って疲れを取ったら飯喰って出発!
帰りは、山中湖経由でケーキを喰って帰ろうという事でポインターは山を登る。
高いところに行くと紅葉も結構綺麗で
こんな感じでございました( ´ー`)
山中湖に行ってもやることは一つしかないのだ。
それは
PAPER MOONでケーキを喰うこと( ゜Д゜)ドルァ!!
おいらは
ティラミス
奥さんは
フレッシュパイナップルケーキ
ともに
(゜Д゜ )まいうー!
ケーキ好きで富士五湖ファンの方は是非行ってみてください( ´ー`)
後は246をひたすら東へ!
(´-`).。oO(高速使わないね…)
ポインターは土足禁止なんだよ(ノД`)シクシク
(´-`).。oO(答えになってねーよ( ゜Д゜)ドルァ!!)
(´-`).。oO(しかもいまどき土禁って…)
順調に帰途についていた時、おいらの目にふと入ったものが!
ポインターがぁぁぁぁ!
うぅっ、うまれる(≧Д≦)
いい旅チャレンジ20000キロ達成ヽ(´ー`)ノ
(´-`).。oO(いい旅チャレンジ2万キロを知ってる人って…)
20,000km達成地点は、箱根駅伝の戸塚中継所付近。
おいらの実家から500mぐらいしか離れてないや≧∇≦ブハハハハハ
でも、箱根行って箱根駅伝の中継所って何かのめぐりあわせ?