こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

You And The Read And The Music Vol.2

2009-10-18 22:02:33 | 生歌を聴くのが好き

 

内容が無いけど、記録として( ´ー`)

 

お知らせを頂いたので行きました( ´ー`)


人生2度目のJAZZ BAR。


今回は行く前にラーメンを喰って行ったので


中では飲み物だけ注文。


ケチだぜ≧∇≦ブハハハハハ



今回も二部構成。


第一部は歌のみの構成。

JAZZとかわからないのでセットリストは不明(´ヘ`;)

とりあえず、音楽に酔いしれていました。


第二部は朗読から始まる。

題材は「最後だとわかっていたなら」

"If I Knew It Would Be the Last Time"

アメリカ人のノーマ コーネット マレック という女性が

わが子を亡くしたときに書いた詩らしいです。

詩自体はググれば出てくるので( ´ー`)


想いにふけりながら聴いていました。

最後だとわかっていたらどうするんだろう?

って考えてみたけど、答えは出なかったなぁ…


自分の最後がわかるのなら

豪遊するだけだから楽だけどね(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(自分勝手だねぇ)

あと、生牡蠣を5個食うよ( ´ー`)


また次回も期待しています。



取手 G2 初日 回顧

2009-10-18 00:24:41 | 競輪って面白い感じ

 

妄想の方がいい感じじゃねぇ?( ´ロ`)


取手 共同通信社杯秋本番 初日


第12レース(S級特選予選)

1小嶋敬二
2大塚健一郎
3武田豊樹
4神山雄一郎
5山田裕仁
6稲村成浩
7佐藤慎太郎
8合志正臣
9海老根恵太


赤板から、小嶋、武田が上昇。
「そうだ競り合え( ゜Д゜)ドルァ!!」
打鐘でも競り合う、小嶋と武田。
「おら、やれや( ゜Д゜)ドルァ!!」
4コーナーで小嶋が先頭、武田は3番手に。
「折り合うのが早いッス( ゜Д゜)」
1コーナーから海老根の捲りが発進。
「海老ちゃん行け( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、海老根に合わせて武田も踏み込む。
「武田ぁ、バテてくれ( ゜Д゜)」
直線向いて、武田が先頭、海老根が迫る。
「慎太郎はどうした( ゜Д゜)」
最後は海老根が捲り切ってゴール。


ハズレ
9-3-4は7,610円。
なかなか燃えたレースだった( ´ー`)
捲ってくる海老ちゃん最高!
狙いの九州の活躍が見られなかったのが残念。
慎太郎も…