今日お友達に益子のこすもす祭りに連れて行ってもらいました。
少し早かったのと、台風の影響か風が強く
写真が良く撮れているかな?
友はいろいろ詳しく、色々な所に案内してくれました。
芳賀の天満宮に寄って3年越しの思いが叶いました。
学問の神様、菅原道真を御祭神にしていて合格祈願に
大勢の人が訪れるようです
『天神様のお使い願掛け撫で牛』に
体の痛いところを撫でると病気回復身体健全になるとそうです。
色々お願いして益子に
しほうちくで知られる西明寺に
とても趣のあるお寺でした。
水曜日で美味しいところが休みなのは承知で出掛けたのですが!!
少し残念
共販センターでお昼平日ですいていたためゆっくり出来た。
湯のみが掛けてしまったので一つ求めて
益子駅に
調度電車が入ってきた。なんでも無い事だが
感動!!
いろいろハプニングあったけど
友は携帯を家に忘れこすもすは友の車に忘れ
帰りには車にも!!でも勘違いで良かった。
友は恥ずかしい思いをしたようだ。
新鮮で遠くに旅行をしたような楽しい一日でした。
ありがとう。
また何かあったらお願いね。