思いつくままに

日記の代わりに

コーラス

2016-04-13 | 日記

10日は宇都宮市民合唱祭、

11日は横浜みなとみらい大ホールで国際シニア合唱祭に

参加してきました。横浜は11,12,13と3日間です

私たちのグループは結成5年と若いチームなので

どちらも初めての参加です。

宇都宮文化センターでの演奏は33団体のうち

私たちを指導してくださるs先生は9団体の指揮を

リハーサルはギャラリー館で演奏は大ホールで

行ったり来たり階段が多く大変です。

指揮のs先生は81歳!!

夜は足が痛くて大変でしたと

次の日は8時半出発

バスの中は昨日のCDを聞いたり練習をしたり

和気あいあいでした。

みなとみらいホールは広く

一つのグループに3人の案内の人が付きます。

エレベーターは60人乗りと大きいのにはビックリでした。

関東の方が多かったが高知、静岡、三重、京都、

山梨、福島と遠方からも

結成20年から45年のチームも多かった!!

あるチームは93歳から96歳までの人が5人も

理事長さんも92歳、

日野原重明先生(104歳)が会長の

「新老人の会」サークルは

美しく歌えることが健康の証と

平均年齢84歳、79歳のチームもビックリすることばかり

私たちは賞は逃しましたが

一緒に行った男性合唱団は昨年に続き頂いてきました。

私たちはまた来年もチャレンジするとか

頑張たいと思います。