雪浦だより

雪浦くんち2019 2日目 10月20日

雪浦くんち2日目 10月20日。

風が強く、少し肌寒い一日でしたが、昨日の疲れも見せず、華やかに祭りを締めくくりました。

 

雪浦くんち2019 南区による龍踊り 7年ぶりの奉納。 

龍踊りは、数千年前中国での雨乞いの儀式として行われていました。龍は、玉を追い求めて乱舞します。玉は、太陽や月を表していて、龍が玉を飲み込む事によって、空は暗転し、雨雲を呼び、雨を降らせると信じられていました。

南区の龍踊りは、昭和30年の雪川橋完成の時に初めてお披露目されました。他地区の龍踊りを見学し、手作りで苦労しながら、南区の龍踊りへと完成させていったそうです。前回の奉納は、7年前の平成24年の雪浦くんち。なんと7年目ぶりの披露となります!!鱗7000枚は、劣化が進んでいたために、連日、関係者で修復したそうです。見事な鱗に完成!!かわいい子龍との共演も見どころです! 今年も、踊り町だけでなく、雪浦全体から有志の若者たちが奉納踊りを支えています。 素晴らしい雪浦の伝統をどうぞ‼️

雪浦くんち2019 2日目ダイジェスト版

 ☆彡一部の写真は、友人が撮ってくれたものです。この場を借りて、ありがとう!!☆彡

 

雪浦くんち2019 龍踊り 10月20日 玉追い (メンバー紹介)

 

雪浦くんち2019 龍踊り「玉探し」 10月20日 (メンバー紹介)

 

雪浦くんち2019 龍踊り 10月20日「玉探し2」

 

雪浦くんち2019 子龍踊り 10月20日

 

雪浦くんち2019 龍踊り 10月20日 もってこい

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田舎暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事