雪浦だより

雪浦音浴博物館 TED×Saikai

7月8日、なんとTED×Saikaiが、雪浦の音浴博物館を会場に行われました。

TED・TEDxとは、幅広いジャンルの様々な話し手が、プレゼンテーションを提供するイベントです。1984年にスタートし、世界中で開催されています!!日本では、NHKの「スーパープレゼンテーション」という番組で放映されていることから知っている方も多いかもしれません。長崎では初となるTEDxが、この雪浦の音浴博物館で開催されたことは、大変うれしいことです。

今回の登壇者は以下の通りでした。

  • アリ・ビーザー (Ari Beser)
    写真家、ジャーナリスト、「The Nuclear Family」著者。
  • 儀間 由里香 (Yurika Gima)
    『Take it!虹』代表。
  • 河江肖剰 (Yukinori Kawae)
    エジプト考古学者/名古屋大学CHT共同研究員。
  • 川向正明 (Masa D. Kawamukai)
    社会起業家、定置網エバンジェリスト。
  • 福田智美 (Satomi Fukuda)
    長崎県西海市の離島、江島(えのしま)で民泊を経営。
  • 才津祐美子 (Yumiko Saitsu)
    民俗学・文化人類学者/長崎大学多文化社会学部准教授。
  • 横尾初喜 (Hatsuki Yokoo)
    映像作家、映画監督。
  • 長谷川純一 (Junichi Hasegawa)
    無人島コーディネーター。
  • 高島正和 (Masakazu Takashima)
    音浴博物館館長代行。


こんなに賑わう音浴博物館を見るのは初めて。

長崎の西海の雪浦の山奥に・・・。こんなに素敵な場所がある

皆さん、とっても素敵な笑顔でした。

この日の様子は、後日YouTubeで配信されるそうです。

お昼休みのひと時、スマンドスのフォルクローレライブを楽しんでいただきました。

スマンドス ポトシ男

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田舎暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事