かおりんふぁんこてくんのひまつぶし自分史

かおりん(南かおりさん・関西のMCタレント)ふぁんのこてくんの独り言が書いて あります。将棋「も」大好きです。

もしかしたら・・・・

2006-02-18 18:58:58 | いっつ将棋たーいむ
わたしは『PSP(プレイステーションポータブル)』の 「本隊」(あえてこっちの漢字を使ってみました・笑)を 持っていないので、自分の持っている将棋ソフト 「東大将棋ポータブル」で遊べないわけですが、 もしかしたら・・・・・。 「奴」と対戦できる可能性が・・・・ ほんのちょっとだけでてきました。 (確率30%くらい) う~ん、運がよければいいのですが(笑) しかし「奴」には、こてくんの「はったり . . . 本文を読む
コメント (4)

今日は特に

2006-02-18 09:07:30 | ゆうびんきょく
今日は特になにも無し・・・・・ と、書く予定だったんですけどねっ(笑) 大型区分の大御所のKさんも、最近の我が郵便局の 「ゆうめいと女性陣」のちぐはくな 仲間割れ状態?に気がついているようです。 もっとも、気がついた所で、なんらかの 「妙手」があるわけではないのですが ・・・・。 う~ん。 昔はみんな、あんなに「仲良しこよしたん」だったのに ・・・・・。 どうしちゃったんだろっ? もっとも . . . 本文を読む
コメント (4)

区分のテクニック

2006-02-17 21:14:34 | ゆうびんきょく
こてくんの職場は郵便局なので、 当然郵便物を区分するわけでして・・・・。 ちなみにここで問題なのですが、 こてくんの立場では、 「薄いはがき区分」と「ぶ厚い手紙区分」とでは、 どちらを優先した方がいいでしょうか? 答え「場合によりけり(笑)」 区分開始早々は「ぶ厚い手紙」を区分して、 『見せかけのケースの量』を減らし、 『視覚による精神的消耗』を無くし、 区分の最後の方では、 「薄 . . . 本文を読む
コメント (2)

正式名称が長いあのゲーム(笑)

2006-02-17 20:39:09 | ゲーム・アニメ
かおりんがたまに遊んでいて、 (今も遊んでいるのかなっ?) 松嶋菜々子さんのCMでおなじみの あのゲームと言えば、 みなさんも知っている(まっ、一部知らない人も いらっしゃると思いますが・笑) 『脳を鍛える大人のDSトレーニング』ですが、 このゲームの正式名称はあまりにも長いです。 『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』 です。 . . . 本文を読む

将棋界の迷言

2006-02-17 10:15:18 | いっつ将棋たーいむ
今日は将棋界の迷言について語ってみよう。 「大山先生が100人居てもダメ!」 あの「受けの達人」(要するに「守備」が 異様にうまいこと) 大山康晴十五世名人が100人いても、 全然勝てない状況の事(笑) こてくん「・・・・・いや、100人も いらんと思うが(笑)」 もっとも本当に100人もおったら ・・・・・ひとりでも大変な あの大山先生の『超重力オーラ』 に耐えられる人は、果たして 何人 . . . 本文を読む

「えんだい」な構想

2006-02-17 09:53:09 | いっつ将棋たーいむ
将棋中です・・・・・。 「おおっ、こてくん?えんだいな構想ですねっ。」 こてくん「てへっ」 どうも、「えんだい」は「えんだい」でも 「縁台将棋」の方の「縁台」らしくて・・・・。 「へぼい手」という意味だったらしいです。 うむっ。やりおったなっ。(笑) . . . 本文を読む

『Mたん』のためにはたらこう!!(笑)

2006-02-17 09:29:14 | ゆうびんきょく
仕事行きたくないなぁ~~~の妙な予感は 大当たりで・・・・・ むっちゃ郵便物が届いていました。 なんでこうなるねんっ(笑) ・・・・・という訳で残業です。 朝6時45分過ぎ・・・・ 『Mたん』「こてくんは休まんの?」 こてくん(「一応」渋い声で) 「『Mたん』のために、はたらくことに しよう(笑)」 『Mたん』「がくっ・・・・・。」 こてくんの余りにも真面目すぎる答えに 「が . . . 本文を読む
コメント (2)

なななっ・・・・・「渡辺明ぶろぐ」の威力

2006-02-17 09:02:22 | いっつ将棋たーいむ
なんかよくわからないのですが、妙に 「ぶろぐ」のアクセス数がアップしています。 なんと5割増しです。 はて・・・・・・? 確か・・・・えっと・・・・。 そういえば、「渡辺明ブログ」に、ここのアドレス 放りこんだような気が・・・・・・。 さすが竜王の「ぶろく」効き目抜群です。(笑) 僕もがんばろっと . . . 本文を読む
コメント (8)

休みたいっ~~~!!

2006-02-16 20:56:01 | こてくんのひとりごと
今日は休みたい~~~!! 女子カーリングもみたいし、他の初オリンピック競技も みたいし・・・・・。 どうせ郵便局、ひまなんやろっ。 休ましてぇなぁ~~~~。 ふうっ・・・・一度休むとほんと くせになるからなぁ~~~。 とほほっ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

こてくんの将棋の美学

2006-02-16 20:51:12 | いっつ将棋たーいむ
わたしの将棋の美学・・・・と言えば もちろん 「かっこいい局面を作る事」や 「すごい駒の軌跡を描く事」 ・・・・・です。 「そりゃ、勝てんわなっ!!(笑)」 PS・「勝敗度外視」・・・・文字にしたら かっこいいのですが、付き合わされる相手が ちょっとかわいそうですねっ(笑) . . . 本文を読む

駒がおどるっ!!

2006-02-16 20:45:05 | いっつ将棋たーいむ
今日はNHKの将棋講座(多分3月号・ 自信なし)を買ってきました。 表紙には詰め将棋が載っているのですが ・・・・。 おやっ??ややっ。 頭の中で駒が勝手に躍(おど)って、 勝手に詰んでしまいました。 ○手詰めなので簡単だったようです ・・・・というよりも、 変化が少なすぎて1本道だったようで。 ・・・・・長手数(特に9手以上)の 詰め将棋が苦手な方は、一回 変化手順のむっちゃ少ない長手順 . . . 本文を読む

普及用詰む将棋本が欲しいっ

2006-02-16 20:16:06 | いっつ将棋たーいむ
今日も初心者のための詰め将棋ならぬ 詰む将棋(笑)の時間です。 ちなみに「詰め将棋」のルールに、 敵さん(受け方)は、盤上にない「残り全部の駒」を 受けるために使う事ができるというルールが ありますが、ややこしいので 今回は受け方(こてくん側)の持ち駒も 書いてあります。 こてくん 持ち駒 なし ▼は(わたしの歩)です。 □□▼王 飛□□□ □□歩□ あなた・持ち駒「香」「歩」 何っ . . . 本文を読む
コメント (3)

我が家の猫たん

2006-02-16 19:44:24 | こてくんのひとりごと
見てのとおり、我が家の猫、 「みるく」です。 正直猫の年齢で言えば年寄りなので、 う~ん・・・・・。 「猫嫌い」(笑)のわたしでも・・・・・ 別れはつらいので、長生きして 欲しいものです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

・・・・・というわけで家に

2006-02-16 09:07:25 | こてくんのひとりごと
「ねっとかふぇ」を離脱して家に帰ろうと 思ったわたしでしたが・・・・。 いかんっ。お腹が痛くて動けないっ・・・・。 情けないことに、ここで「足止め」です。 また1本電車を遅らせないといかんか・・・・。 最近こんなんばっかです(笑) (おっ、また「かおりん写真」だ、 何故に・笑) . . . 本文を読む

神戸空港開港

2006-02-16 09:02:40 | ニュースを見て
知らないうちに『神戸空港』ができていました。 えっ?今日っ(笑) ほんましらんかったな。 でも、震災の被害者に・・・・ お金を使った方が、生きたお金の使い方だったかも しれないと、今更のように思うこてくんでした。 まっ、「赤字」が確定した時は、すでに 前の為政者はいないわけだが・・・・。 こんなんばっかりですね。わが国は。 (と、国民は思っているらしいです。) . . . 本文を読む