虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

オレ様が料理を作る休日

2009-04-14 | 虎鉄
先日、はなまるマーケットでやっていた
落合シェフの作ったナポリタン
うまい具合に、オレ様が作る事になりました

土曜日に買い物をすませ、日曜日のお昼はナポリタンに決定
私は作る気がさらさらないので、事務所の掃除を

お昼前に上へ上がると、オレ様が作業にとりかかっていました
しかし、普段キッチンへ立たないので
あれはどこ? それは? の質問の嵐

何はともあれ 完成です



パスタのゆで加減が ちょうどよいアルデンテ
味もなかなかの出来で美味しかったですよ 
これは落合シェフのレシピがよかったのかな??

お腹も満腹なり オレ様もご満悦でお昼寝
虎鉄も満足したのか、お昼寝中



僕は何も食べていません ふて寝中?



今日も夏のような暑さで、早く夕食を済ませ、江津湖まで散歩に行くことに
ちょうどきれいな夕日が見れました



やはり日が沈むと暗くなるのは早いですね
すっかり うす暗くなってしまいました
江津湖では、ラッキーちゃんとプーチャ君に会えました



遊びたい虎鉄は中々帰ろうとしてくれなくて悪戦苦闘
人がいない時は「また来るから 今日は帰ろう」
など、ブツブツと虎鉄に話しかける私
周りから見たら 要注意人物かな?

なんとか帰宅し 満足はしてくれたのかな虎鉄くん



先日私は なんてすごいと感動し
オレ様は今日感動していました
何に感動したかったっていうと 
じゃ~ん



名前は分かりませんが・・・
横から見ると



おろし金やすり鉢を使った時に、細かい溝に入った物を
取り出す商品で~す
以前は竹で出来た ハケの様なものを使っていましたが
先がポキポキと折れてしまい 使えなくなってしまいました

先日の東京出張の際に、オレ様が見つけてお買い上げしてきました

先日私は、すり鉢で体験
気持ちいいほどに きれいに取れるので 便利ですよ

以上 便利グッズの紹介でした

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Chieさま)
2009-04-14 23:32:07
あらっ、美味しそうなナポリタン。
美味しかったのは、やっぱりオレ様の腕じゃないの?!ってことで、また作ってネだよね。
返信する
Unknown (アンディ)
2009-04-15 12:47:24
ナポリタン。。。
作ったことないです。
美味しそうだな~

ウチは今、竹のを使ってます!
確かに先の方がポキポキ折れますね。
でも便利だからその辺は目をつぶってました^-^;
そっかー更に便利なものがあるんだ~

細いフローリング部分で寝る虎鉄くん・・・
暑いのかな^0^?

散歩のとき、私は人がいても結構コナに話しかけます^-^;
たまにぎょっとした顔で見られます。




返信する
Unknown (楽ん家)
2009-04-15 23:57:23
オレ様、やれば出来る子だったんですね。
キンちゃんもテレビでそのレシピを見た日の夜に
コツを伝授してくれました。
昔はミートソースかナポリタンが主流でした・・・
パスタとも言ってなかったし。

誰かいてもいなくても 普通に犬に話しかけますよ うちは。
これってまずいんですか!
返信する
Chieさまへ (虎より)
2009-04-16 09:27:55
そういう事にしておきますか
「これなら、又作ってもいいよ」とは言っていたけど
オレ様が作るときは、材料が全部ないとダメなのよね・・・
返信する
アンディさんへ (虎より)
2009-04-16 09:33:55
私もまだ1度だけ
しかもオレ様が作った方が美味しかったです
腕?レシピ?気分? さあどれが正解か?

これは銀座のハンズで購入したみたいです
いつ銀座に出来たの?
ますます東京が分からなくなる・・・

夏はあの場所でよく寝ていますね
虎鉄のお尻側が寝室なんですが
寝室の戸をあけていると、かなり風通しがいいみたいです

やはり皆さんしていますね(ホッ)
返信する
楽ん家さんへ (虎より)
2009-04-16 09:39:27
やれば出来る子 それは当たっているかも
ただオレ様だから自分ではしたくないって所でしょうか

キンちゃんは伝えるのが上手で
作る側もそれをうまく理解できているからいいのでしょう
内はとてもとても無理な技

みんながしていると言う事で安心
今度 江津湖で散歩している人観察してみようかな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。