今日も映画

海外旅行したいんですが、金もヒマもないので国内をウロウロ。

映画観て酒飲んでます。

九龍城

2025-02-19 07:58:48 | 日記

2/18(火)

先週末、真鶴のマンションでお湯が出ないと電話があって、週末はお出掛けでした

ので今日の現調です。

遠くのイメージでしたが、秦野からは近いな。

なっちょみたいなこだわりか?

1人客お断り、みたいな。

なんかいかがわしいです。

泳いで行けるかな?

温水器を調べてみたら、なんとお湯が沸いてます?

テスターで測っても数値は正常。

ってか、翌日からお湯が出たとかこいてますが、そんならキャンセルしろよ?(泣)

船は移動してるから追いつけないな。(多分)

本厚木に向かいます。

ランチします。

新シリーズ出ました!

バイトのねーちゃんに、ランチにサラダ付けてと言ったら、ランチには付いてます

とかこいてるので、ズブの素人だな。

いやいや、ハンバーグには付いてないから!と叱ったら、聞いてきます!と言い捨て

て行ってしまいましたが、そのご姿を見なくなりました。

まぁ出てきたからもう用は無いですが。

心配なのはお値段ですが…

のぶさんの言った通り100円プラスでした。

しかし、クジラが入店した時からドリンクで勉強してる女子2名。

入り口には待ってる人がいっぱい居るのに、厚顔無恥です。(泣)

やるならもっとガラガラな時間にやれよ?(ランチ以外はガラガラな店)

38 九龍城砦

ポスターのサモハンニンポーを見付けて、れれっ?まだ生きてたの?と思いググった

ら、まだ70代なのね?

もっと年寄りかと思いました。

昔から動けるデブと言われたサモハンとクジラですが、お互い健康で長生きしましょ

うね!

沢木さんが行ったかどうか覚えてませんが、九龍城は行こうと思えば行けたのに、

ぐずぐずしてるうちに取り壊されてしまいました。(世界一危険な空港も)

いつまでも あると思うな なんとか

ですね。(泣)

どんな環境でも生きられるモンだね!と勇気付けられる?映画でした。

39 ブラザー

マレーシア映画というのでチョイス。

クアラルンプールのスラム街で暮らす兄弟。

不法滞在者どころか、その2世もうじゃうじゃいる地域です。

身分証明書すら持たない2人は、最底辺の仕事で生きてます。

もちろん警察の手入れも頻繁で、怯えて生きる毎日ってのは辛いな。

証明書取得に尽力してくれてる女性を殺してしまい、兄は牢獄へ。

そのお陰で弟もマトモな生き方をする様になったのだから、兄も本望でしょうか。

移民とおうか不法滞在の問題はどの国でも頭が痛い問題なんでしょう。

スーパーでもも肉を買ってきて、タイ風に焼いてみました。(ウマし)

ちょっと生焼けでしたが、鳥は刺身でも食べられるから大丈夫。(鉄の胃袋)


延長戦

2025-02-19 07:14:18 | 日記

2/17(月)

記憶にありませんが、鉄板焼きの支払いは比例割り勘だったようです。

変な制度をのぶさんが導入したもんです。

ナーコさんが支払ったそうですが、もちろん後で請求されます。(泣)

寺めぐりは終了ですが、水族館も気になります。

歩数稼ぎでホテルからゆるゆる歩いて20分ほど。

曇っててとても寒いです。

クモは益虫じゃなかったか?

動かなきゃ萌えません。

開場しました。

いきなりオオサンショウウオ。

食べられるのかな?

親探し。

確かに気にして食べてないな、ごめんなさい。

もふもふしてるそうです。

しかしこんなデカいの怖くね?

寒いのでこたつがあります。

動けなくなりそうです。(笑)

オットセイとアザラシの違いが分かりません。

親戚じゃないの?

ペンギンを食べるのはどっちだっけ?

関係が丸裸になっててはずいです。(笑)

モテモテです。(笑)

じぶんち気分?

気になってるのか?

筒の中に出てきてます。(サービス)

タグが付いてて、検索出来るようです。(しないが)

静かな海へ。

ゆーらゆら。

全身透けてるってはずいです。(笑)

骨折したのか、ずっと折れてました。

過密。

絡まらないのかしら?

スポイトでシュッとエサをあげてます。

どうやって食べるんだろ?

ニョロニョロ。

ずっと逆立ち?

踏んだら怒られそう。

魚とはどんな関係なんでしょうね?

こうなるともう気色わるい。

そろそろ体育?の時間です。

ナーコさんがあえてスペシャルを選びました。(泣)

傘の使用は不可です。

まぁ撮りずらい被写体です。

ナーコさんのスマホは性能が良いのか良い写真撮れてました。(泣)

幼稚園児が大勢いて喜んでます。

欽ちゃん走り?

尻尾の力凄いんでしょうね。

結構水しぶき浴びせて貰いました。(泣)

チンチン電車動いてません。(泣)

駅まで歩きます。

向こう側は鉄博ですが、動いてないのには興味無し。(乗り鉄)

京都駅で帰りの指定券を買おうとしたらすんごい待ち列?

と思ったら右側の外人対応が混んでるだけで、左の一列の日本人用はスムーズでし

た。

ランチの時間です。

チルドを扱ってないのでパス。

食堂ですが、

昼飲み歓迎です!

メガサイズで180円ってどうよ?

水族館のチケットを見せればソフトドリンクは一杯サービスです。

焼き鳥定食。

黒く焼けた鳥がツマミになります。

万願寺とうがらしって書いてたけど、大きめのピーマン?

2杯で限界です。(泣)

待ち列出来てるしね。

山陰線と新幹線に別れます。

著作権とか無いのかな?(笑)

のぞみだらけって、名古屋から小田原は軽視されてます。(泣)

レモンサワーの元を仕込んだ炭酸水。

一本以上飲む気になれませんでした。(泣)

どっと降りるのね?

洗濯して夜は家飲み。

そしてTverでバカリズム。

笑いが絶えません。