今日も映画

海外旅行したいんですが、金もヒマもないので国内をウロウロ。

映画観て酒飲んでます。

中学生

2025-02-01 06:48:05 | 日記

1/31(金)

山梨県のマンションの温水器現調が入りました。

あえて午後イチに設定したので、重い本を持って出掛けます。

中央線も各駅停車でのんびりと。

のぶさんが中学時代に買ってもらった全集で、今も小田原で大事に保管されてました

イギリスの田舎の幼い兄妹がヨットで冒険する話のようです。

魔法を使わないハリーポッターみたいな感じです。

3時間半くらい読みふけります…

お尻が痛くなりました。

ピアノは24時間弾きほーだそうです。

原さんの宿は潰れたのかしら?(泣)

アルプスは雪が被ってます。

足から温まりたいところですが、腹が減りました。

ゆっくり出来るとしたらココしかないか。

1番安いセットでも590円!(泣)

給料は変わらないのに物価だけ上がっていきます。

ポテトの油で本を汚さないように気を付けて読みます。

現場は駅から2キロ位なので、歩数稼ぎで歩きます。

ええっ?あかりちゃんあったんだ!

まだ食べた事ありません。(ナーコさんは試食済みらしい)

巨大なリゾートマンションです。

こんなのが全室にあるとしたら、これは宝の山かしら?

ただし、この案件は温水器そのものは元気いっぱいで、周りの弁の異常のようで、

地元の工事店で対応する事になって仕事にはなりませんでしたが、今後に期待です。

A君が鶴巻温泉で待ってるので、帰りはあずさ。

なんだ、千円で乗れたのか。

ケチる必要も無かったな。

あずさは全席指定席で、買わずに乗ったらどんな罰があるか分からないので(台湾の

特急でそれをやったら、1.5倍払わされて、2倍位先まで連れていかれた体験あり)

山梨市駅で各駅停車を降りて改札で聞いてみたら、一旦改札を出て、券売機で指定券

を買えと、駅員さんが手取り足取り操作してくれました。

やたら親切。

リクライニングを倒して、充電しながら読み進みます…

海賊との戦いが始まりました。

無人島に基地を設けてあるんですが、毎日ヨットで牧場を訪ねて牛乳を貰ってますし

、しょっ中土人が船でやって来て、お菓子とかハチミツとか持って来ます。(笑)

日も長くなってきましたね。

2人なんでテーブルに座ります。

酢の物も良い味です。

キャベツに掛かってるタレがとっても美味いです。

A君に2月の大阪豚足、3月のお猿温泉、8月のエスコンフィールド、11月の大相撲の

オファーをしましたが、ゼロ回答でした。(泣)

逆に3月の東京ドームを約束させられてマイナスでした。

色々頼めて嬉しいな。(7割はA君担当)

ちょっと早いですけど、誕生日プレゼントだそうです。

会社で配ってるヤツじゃん?(泣)

羊羹じゃバクバク食べれないので、ナーコさんに頼みましょう。

熱燗をちびちび飲んでたら、

鍋がやってきました。

こないだテーブルの3人客が美味しそうだったので。

しゃぶしゃぶみたいに食べてね!だそうです。

しゃぶしゃぶ。

いいダシが出てますね。

ウマウマでした。

酒も進みます。

マスターが「汁飲んじゃったの?オジヤにも出来たのに」

早く言ってよ!(泣)

心置きなく目に付いたメニューを注文します。(食べる担当はA君)

A君は子供の頃椎茸農家でバイトしてたそうです。(福島県出身)

酒が進みます。

〆はカレーにしようね!

ライスも下さいな。

8割がたA君が平らげます。(ギャル曽根か?)

まだ飲むんですか?と冷笑するA君。

無事に家まで帰れるでしょうか?(他人事)

二合徳利5本って、2人で一升飲んじゃいました。(瓶ビールも4本飲んでるのよ?)

元気だねぇ。