「 遠出 」 の記事も、これでおしまい





神戸六甲港でフェリーに別れを告げた、朝8時45分。
まず最初に、しなければいけない事と言えば



手短な場所で、、、と、向かった先は 「 メリケンパーク 」

朝9時の港に人影はポツリ、ポツリで、ほぼ貸切状態でお散歩。


何故かここ。 ちょっとでも、高いトコロがお好み


神戸に行った証は、このポートタワー

でも、もう少し観光を、と言う事で選んだ場所は 「 六甲山 」

箱根のいろは坂よりヘビー感のあるカーブの道を、、、

どんどん上がって、、、

展望台で神戸の街を見下ろして来ました


きっと、函館のそれに匹敵するのね、夜景の見ごたえ


あじさいの季節に来たら、感動はもっと大きいのね


が、ことはと言えば、、、
眺望よりも何より、駐車場に入ってきた他の車が気になるの

こうして神戸の海と陸の二つを楽しんで、六甲のトンネルも利用して、帰路に就いたのでした


この日、自宅に到着したのは午後7時頃。
盛りだくさんで充実の遠出は、無事に終了となりました

この九州までの遠出旅行。
事故も無く、大雨にも祟られず、ことは終始聞き分けも良くてこちらを困らせる事がなくて本当に偉かったです

そんなことと、運転浸けの一号に、感謝感激な二号です。
。。。おまけ。。。
午後4時。 寒々とした空の下、東名高速道路で最後のサービスエリア・ドッグランを楽しんだ一号とこと。


ブログ報告にこうして長らくお付き合いいただいて、どうもありがとうございました
