高慶智行のロクでもない69な日々~season3~

ギタリスト コウケイトモユキの日常雑記

ぼくたちは失敗 ギター参加しました

2022-10-01 08:46:00 | 日記
ちゃす!

高慶智行です。

皆さま松永天馬の『ぼくたちは失敗』

みてくれたでしょうか?










いんやーかっけーっしょ?
松永天馬ver.も良いっしょ?

オリジナル




twinpaleさんがオリジナル。
こちらでもギター弾きまくっているんですが、松永天馬ver.でも弾き散らかしました。
ギター注目してほしいな。
松永天馬verでのギターソロは大人っぽく弾きまくっているのでチェケラッチョやで。

久々にtwinpaleさんの『ぼくたちは失敗』聴いたけどギターかっけーな、やっぱ。
ワタクシ、この時ギターソロでイメージしていたのは『ロバートフィリップとエイドリアンブリューと高崎晃を鍋で煮込んだ雰囲気』だったのですが伝わったかな?何はともあれかっこよけりゃ全て良し、だけど笑


ケイ様のアレンジも光ってますよ、カッコいい。
ワタクシ的にはtwinpaleさんの曲でケイ様が炸裂しているのは『ショートケーカーズ』だと思うので是非是非みなさん聴いて見てほしいな。

つー訳で!
松永天馬ver.『ぼくたちは失敗』
鬼リピしてくれよな!








fin.

新潟本州ラスト!無事平定!本州も平定!

2022-10-01 08:26:00 | 日記
ちゃす!



さいたまからにいがたへ

高慶です。

新潟のカスタマーのみなさんありがとうございましたー!




無事本州平定出来ました!
ありがとう!

なんやかんやと大変ながらも駆け抜けてきた四十七人の天馬ですが、新潟で無事本州平定!




沢山のカスタマーに見守られながら終えることが出来ました!ありがとう。




色々な事あったけど、きっとカスタマーの方がそーゆーの覚えているだろうしあまり細々書くのもうっとうしいので割愛しますが個人的にはすげー良い本州ラストライブだったと思ってますわ。






大変な事も沢山あったけどやっぱり楽しかったわー!
ギター弾きまくって日本全国廻れるのは幸せよね。
残りの沖縄、北海道も楽しみにしていて欲しいっす!

引き続き四十七人の天馬よろしくちゃん

fin.



秋田シーシャ旨し無事平定!

2022-09-30 09:54:00 | 日記
ちゃす!




悪い子はいねぇがぁ〜

高慶です。

四十七人の天馬秋田編!

皆さまありがとうございましたー!




あざす!

かなり近い空間での濃密なライブでしたが皆さん楽しんで頂けたでしょうか?

ワタクシは今回のツアーで得たコミュ力で皆様とわっしょい出来ましたにょ。
みんなはどうだい?




秋田では沢山、とわ言わないものの最狂の称号を与えても文句の出ない最狂カスタマーが勢揃い!
みんな狂ってましたよ。

松永天馬を感じて体験して秋田を満喫してくれたなら嬉しいです。

ワタクシサポートの身でありながらシーシャをライブ中に吸わせて頂くという名誉ある役割を任せられ、初シーシャ!
美味かったー、意外とうまいのね。

ライブはライブで小さい会場ならでわのカスタマーと一緒に盛り上がるスタイルで乗り切りました。
ほんっとみんなのおかげで成立したなー、、、と思う場面もあり感謝感謝です。



ありがとうございました!

さてさて、本州残すところあと新潟一県!
楽しみ楽しみ...はたして⁉︎


fin.





横浜無事hey!tei!

2022-09-11 23:32:00 | 日記
ちゃんらー!

ども!埼玉の秘蔵っ子高慶智行です!





皆さん狂は...いや今日はお集まりいただきありがとうございました!




ネイキッドロフトさんのこけらおとしから約一年。
『四十七人の天馬』神奈川公演でも利用させて頂いたネイキッドロフトさんの1周年でしょ!
やるしかないっしょ!
という事で今夜は張り切っちゃいましたよ。




叫んだり歌ったり。
いやはや楽しい時間をありがとうありがとう。

松永天馬氏と毎度毎度演奏している曲も少しコード変えたり、アレンジ変えたりしながらやってみたのですが皆さんどうでしたか?


『身体と歌〜』


とか面白くなかったですか?
4ビートにしてやってみましたが松永天馬の洒落永を出せたんじゃ無いでしょうか?
お客さん、、いや最狂カスタマーに届いた自負はあります!




『四十七人の天馬』
とは違うアコースティックだけの表現。
楽しんでもらえたら嬉しいっす。

引き続き松永天馬をよろしくお願い致します!


fin.



鳥取死にかけたわ。平定!

2022-09-09 10:11:00 | 日記
ちゃす




埼玉のトップブリーダー高慶です。

鳥取ありがとうー!





機材トラブルもありましてお聞き苦しい場面も有りましたが皆さんありがとうございました。
皆さんの熱視線凄く助かりました。




朝は砂丘。

夜はライブ。

とかなりハードモードなスケジュールでしたが個人的には楽しんでもらえたし良かったかな?と思ってます。

まぁ、一昔前のワタクシならあの状況は泣いてますが、四十七人の天馬でかなり鍛えられたので、まぁ、、、なんとか。と言った感じでした、ありがとうございます。

鳥取は事前に『打ち上げつき』にしていたのでファンの方とライブ後楽しくお酒を飲みまして。

脳病院とも違う緩い雰囲気で楽しめました。
中には泥酔される方も居ましたが、ワタクシも泥酔側の人間ですので気持ちは分かりますよw




終始楽しい時間を共有してくれたカスタマーと、場所を提供してくれたHana Hanaさんには感謝です!
みんな節度を守って楽しんでくれていたのでオジサン嬉しいです。

また鳥取行ける日を心待ちにしつつ精進します!

でわ!


fin.