もともと我が家の猫トイレは
システムトイレ1つだけだった いきなりトイレシーン・・・すいません
使っている人達はご承知かと思うが
システムトイレは
オシッコの度にトイレ掃除をする必要がなく
成猫1匹なら1週間は取り換えいらずというのが売りである
通常、猫トイレの適正数は
頭数+1個 が良いとされているが
さすがに狭い我が家に3つのトイレを設置するのはしんどく ま、結局は2つ設置してるけど・・
このシステムトイレならば
2匹で1個で大丈夫じゃない?と思って購入を決めたのだった
が、
来た当初は問題なく使ってくれたのだが
そのうちに
トイレに入るが壁を掻くだけで
用を足さずに出てくる光景が見られるようになった
特にこいつ、はがね
この彼らの行動の要求するところがなかなか理解できず
結果として
布団への粗相という臭い授業料を2回も払わされる羽目になった
そしてわかったこと
それは
とにかくきれいじゃなきゃいや~
匂いがしちゃいや~っ!
ってことだった
システムトイレのスノコは
出来るだけ水切れを良くしてはあるのだが
どうしても若干のオシッコが残ってしまうため
マットやチップの交換だけでは匂いがとりきれないのである
そこで
二日に一度はトイレ自体を水で丸洗いし
ついでに、吸水マットの交換、汚れたチップの除去をするようにした
ホントは毎日すればいいんだろうけど、手間とコストがかかりすぎる・・・・
こうすることにより
匂いにこだわるニャンコズも
それなりにシステムトイレを使ってくれるようになった
そして
それ以来、布団への粗相はない