にわかバサーの釣り日記

釣りメインのブログ

クロスバイクでの雨沢峠

2017-09-24 14:14:41 | 自転車
はい、亀更新です。

以前から愛知ローディーの方のブログに出てくる『雨沢峠』

TTなど自慢気にブログに書いている方もいますが公道ということを忘れずに事故のないように楽しみたいものです。

で、そんな雨沢峠にクロスバイクで挑戦してみよう!って色々調べて上品野口というバス停が取り敢えずのスタート地点なのかなとそこに向かうことに。

363を多治見?方面にスマホのナビに上品野口と入力したのがダメだったのか俺の方向音痴が凄まじいのか...いつの間にか248を走っていて『???』ってなり引き返す途中でスマホのバッテリーが無くなり道行く人に尋ねながら無念の帰宅をして来ました。


248から引き返して363に入る途中?で凄い斜度の坂道を登ったりしましたがアレが雨沢峠だったら俺には無理かもしれん(´;Д;`)

ロードバイクの検討→購入へ

2017-09-17 22:31:09 | 自転車
どうも、お久しぶりの投稿です!
初のフットサルで全身が筋肉痛で次の日はボルダリングで身体を酷使している筆者です。

本日、ロードバイクの契約をしてきました!

欲しいと思ってから買うまでが長かった...その理由としては身長が小さいせいで欲しいブランドのロードバイクが買えない。
ショップに確認してサイズ合いますって言われて契約しに行って跨いだらサイズ合わないって言われて片道25キロをギヤが壊れかけのクロスバイクで帰る羽目になる。


などで半ば諦めていました。

他の趣味にもお金かけたいし、という理由もありましたが(笑)


買うか悩んでたんですが色んなブランドを見て取り敢えずフレームサイズが420以下のものがある所を探して後はひたすら自分の中に妥協点を見出して決めたのが、アンカーのRL9というモデル。



ぶっちゃけカクカクしたデザインはオリジナリティが感じられないから、あまり好きじゃない。
でも、ロードバイクには乗りたい!!


で、日本ブランド故のサイズ設定、お値段が想定内、(ほんとはアルテグラ仕様が欲しかった)と妥協した結果ではあるけど初のロードバイクなので大切に、そして思いっきり楽しみたいと思います!


フレームが届くのが今月末で組み立て納車が来月中くらいらしい。

また出来上がったら写メ撮って載せていきたいと思います!


他の趣味も負けないくらい楽しめたらいいなと思ってます(*´꒳`*)