ビジネス本・自己啓発本☆読書日記

元気が出たビジネス本・自己啓発本を読んだ感想をまとめます!

「地域再生の罠 ~なぜ市民と地方は豊かになれないのか?~」著:久繁哲之介(ちくま新書)

2010年12月18日 | 日記
本書では、地域再生を図るための様々な取り組みが紹介されていました。

役所や団体主導の施策が、いかに市民を無視した、
そして的外れなものか思い知らされました。
的外れすぎて同時に笑えました。
地域再生には、市民主導による、市民の目線に立った背策が必要であることを
改めて実感しました。

「市民の目線」というと、何だかむずかしそうだけど、
単純にに市民の生活を中心として物事を考えるということ。
例えば、観光客のみが対象ではなく、
市民の食生活や住生活を中心に考えていけば分かりやすいかも。
地域再生の施策を打ちたてた役所や団体が、
若者のニーズを全く汲み取っていないという事実には、あきれるほど。

役所や団体の職員(私も含め)は、とりあえず街に出よう。
大切なのは、街に出て、人や街の様子をひたすら観察すること。
それが真の「地域再生」を理解する第一歩だと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿