3メートルはあるだろうマキの木は、電気バリカンで刈る。
電気バリカンは結構重く、2メートルの脚立でも最上段のマキは届かない為、体力がいるのだ。
脚立を広げてマキに立てかけ、伴侶に脚立を持ってもらいながら二人係の作業である。
今までは1週間近くもかけて一人でカットしていたが、今年は伴侶が大変協力してくれて、何と2日ほどで済んだのがありがたい。
庭も綺麗になって、師走を迎えることが出来たわけである。
晩御飯は4人で近所の鎌倉パスタに向かいスパゲティを頂いた。
伴侶は和風カルボナーラスパゲティで、私はプチトマトと桜海老のクリームパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/01d943f749fe04aa6fa41caef5783071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/c005f991074aea79edde765d701db003.jpg)
いっくんは顔を真っ白にしてパスタを食べ、こいちゃんはサラダやパンも満遍なく食べて、「美味しい」と喜んだ。
伴侶を始め、子供に人気な麺率が高い我が家だが、その殆どが「ラーメン」。
内容の割に高カロリーで、ちょっと気に入らないときもあるので、これからは少しその割合にパスタも加えたいところである。