台風一家

クリスマスイブ

今年も4人で楽しくクリスマスイブを過ごした。

お料理はカニの甲羅グラタン、カニ爪フライ、ジンギスカン、ローストビーフ、生ハム、大根サラダ、ピザ、ポットパイ、バターピラフ、クリスマス蒲鉾などなど。

伴侶がピザを2枚作ってくれたので助かった。

伴侶がサラミを乗せようと買ってきたものをいっくんが食べたくて狙っていたので阻止するのが大変だったようである。

子供達にもシャンパンジュースを買ってあったが、普段飲みなれない炭酸飲料に「ふはぁ~」と言う感じであった。

さくらも特別に美味しそうなトッピングを買ってきてあって、それを普段のドッグフードにかけてあげてお祝い。

相当美味しかったのか、スゴイ勢いで食べきった。

さくらがすっかり落ち着いたところで皆で乾杯。

少しずつ食べてもおなか一杯だったが、目の前に並べられると食べずにいられないと言うサガを持つこいちゃんはまたもや気持ちの悪くなるまでたっぷりと全種類食べた。

伴侶の検索したクリスマスソングに合わせて子供達と一緒に歌うなど、ほのぼのした時間が流れた。

クリスマスケーキはいっくんが選んだもの。

伴侶はチョコレートやフルーツがのった物を勧めたらしいが、頑として「大きいの!」とコレを選んできたそうである。

こいちゃんはさすがで、沢山料理を食べた後でもぺろりとケーキを食べきった。

いっくんがソワソワと待ち続けていたのはやはりプレゼントタイム。

大きくなった子供達の我が家にはサンタはもう来ないので例年通り宝探しゲームスタートである。

まずはクイズ問題から始まり、算数、英語、理科などなど、選択制のものや、アイウエオ表を使った問題、暗号問題など、色々な問題を解いて正解の方に進むと次の指令やクイズが現れると言うゲーム感覚満載の宝探しである。

たっぷり30分くらいかけて問題を解いたりしながら、先にお宝をゲットしたのはこいちゃん。

欲しがっていたアロマセットや、入浴セットなどストレスの多い(?)彼女にピッタリのリラックスセットである。

焦りのあまり、逆に時間がかかってしまったいっくんもなんとかゲット。

コントローラーで殴り合い(!)が出来るロボットを2体購入した。

その間さくらはと言うと、賑やかにはしゃぐ子供達を避けるように私の膝に乗ってきたり、伴侶の足元をウロウロしたり、と少々戸惑った様子。

私がお風呂から出て様子を見ると夢中で玩具で遊ぶいっくんの反対側のストーブ前で長くなって眠っていた。

眠るだけならベッドに行けばいいのに、本当に寒がりなさくらである。

4人と1匹で過ごした初めてのクリスマスイブであった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子供 育児 学校行事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事