台風一家

電動ソフトクリームメーカー

伴侶の勧めもあり、この夏に向けて「電動ソフトクリームメーカー」を購入。
砂糖の量も調節できるし、もちろん無添加。
早速ソフトクリーム液を作ったが、肝心かなめの容器を12時間冷凍庫に入れておかなければいけないのを後から気づき、慌てて冷凍庫に。

食べたがる子供達に根負けして「ちょっと早いかな…」と思いつつ冷凍庫から容器を出し、ソフトクリーム液を冷蔵庫から出したのだが、、、。
ゼラチンを入れて作ったソフトクリーム液は冷蔵庫で冷やしすぎて半ばゼリーのように固まっており、容器は冷凍時間が足りずでどちらも中途半端な出来栄え。
しかも、レバーが開いたまま液を流し込んでしまい垂れ流しに。
おかげで一時台所は大変なことになり、本当にあせった。

もう今日はソフトクリームは無理か…と思ったが、子供達の強い希望によりなんとか続行。
結局冷凍不足でソフトクリームは固まらず「ソフトクリーム風ドリンク」に。
しかし、子供達はコーンに流し込まれたソフトクリームドリンクを飲みながら大喜び。
何度もおかわりをして、口の周りを真っ白にした。

とにかく、容器の冷凍は大変重要だと言うことが良くわかった私は、洗ってすぐに容器を冷凍庫に入れた。
これで次回のソフトクリームはバッチリである。
ポイントは、早めの冷凍と、適度な液の冷蔵…。
そして何より搾り出し口の開閉チェック…である。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理 食べ歩き スイーツ ショッピング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事