見出し画像

台風一家

庭改造と変なルブラ2

春を迎えつつある庭をそろそろなんとかしないと…と思い腰を上げた。

流石に畑も作りたいし、野菜を植える時期も迫っている…。

荒れ放題の畑(?)。
これを何とかしたい…。
形が悪いせいでシソが茂る夏には奥の方の手入れが全くと言っていいほど出来なくなるのだ。
すごく扱いづらいカタチ…。
 
無造作に不織布を突っ込んだ多肉棚、バッチいわ〜。

色々テコ入れしなければ…春は来ない…。

うごがせないローズマリーがなかなか曲者。

一番日当たりが良くて快適な場所にどかりと植わって存在感を出す。
しかし、この大きさで移植して枯れても困るので触らないままで考える事に。
貴重なローズマリーはチキン料理や入浴剤がわりに楽しんでいる。

ブルベリーも動かせない。
根が剥き出しになった所に申し訳程度の煉瓦を寄せてガードしているだけなのだが、昨年の酷暑を乗り越えて今蕾をつけ始めている。
強い植物は大好きである。

変なルブラも早くちぎらないと。
真ん中はいい感じで冬の間に締まったのに、周りの3枚がどうにも滑稽。
そろそろタニキュウ取らないと追いつかないかも…。
 

コメント一覧

kozuitsu
@ninomiki さん、こんばんは(^^♪
カトゥタイムちょくちょく取られるんですね笑
心のお休み、本当に大事ですよねぇ。
春になるとなんだかそわそわドキドキして、ちょっと疲れ気味…(@_@;)
早く心の栄養を吸収しなければ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ninomiki
こんばんは☆
私もカトゥタイムちょくちょくとってるんで(笑)台風一家さんもタニキュウ、ぜひとりましょう♪気になるところを横目に…って、なんだかずっと気になりますもんねぇ(((^^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事