注文住宅のクラフトホーム/東久留米市の工務店ブログ

自然素材を使った注文住宅「永持ち・快適・エコ」な住まいをご提案する東久留米の工務店。設計担当が日々思うことを綴ります。

完成見学会 西東京市

2009-05-19 15:27:56 | 現場の様子
こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

先週の5月16日17日に、西東京市内において完成見学会を行わせて頂きました。

こちらのお宅は、ご夫婦お二人ともう働いているお子さん一人の計3人でお住まいになります。
コンセプトは、<落ち着いた雰囲気の、大人の趣味の家>ということで、設計させていただきました。
設計の段階で、どれくらいの収納が必要なのかをお宅を拝見しながらお打ち合わせしてプランニング
してまいりましたので、各部屋に必要な収納をきちんと設計してあります。

見学会にお越し頂いた皆さんからは、大人っぽくてステキね~とおっしゃっていただいたり、
こんな書斎があったらいいわよね~、この収納があったらいいわよね~などとお褒めの言葉を沢山頂きました。

それでは、N様邸の一部のご紹介を…

そして、1階リビング

落ち着いた色合い建具やフローリングは大建工業のネオアンバーです。
リビングには、さっとしまえる収納があると便利です。


キッチン側リビングです。
対面キッチンですが、あまりキッチン側が見え過ぎないように、カウンターを高めにしてあります。
カウンター脇の収納は、きれいなグラスなどを飾りライトアップできる様にしました。

そして、1階和室

リビングにつながった和室は、広く使えて便利です。
お泊りのお客様は、こちらでお休みいただく時のふとんがしまえる様に、
奥行が910ミリの押入があります。

そして、2階書斎

ご主人様の書斎です。
広々とした、机でパソコンをしたり、正面の飾り棚には、趣味の物を沢山ディスプレーします。

そして、もうひとつの書斎

こちらは、奥様の書斎で、寝室脇にあります。
自分専用の書斎が、奥様にもあるとうれしいですよね。

そして、お風呂

落ち着いた雰囲気のコーディネートですね。
水はけの良い床、お掃除が楽な排水口になっています。

わが社の社長も、『あのご主人の書斎はうらやましいなぁ』と申しております。
一人ずつ別々にもつ書斎は、良いです。お薦めします。

お施主様からは『思ってた以上に良くして頂いて…』とご満足いただいているお話をいただきました。設計の仕事をしていて一番うれしい瞬間です。


設計 山崎 高枝
クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/ info@krafthome.biz 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿