先週の土曜日に愛知県の清須市で行なわれた西枇杷島まつりに行ってきました。
このお祭りは山車と花火大会が楽しめます。
からくり人形が踊る山車が5台曳き回されるのを日中見物して、夜はお目当ての花火を楽しみました。
花火を見に行くときの基準は好きな花火師さんの花火が上がるかどうかです。
なので土曜日には各地で花火がありましたし、近場で横浜開港祭もあったのですが、一番好きな煙火店(花火師さん)の花火を見るためちょっと遠出しました。
私にとっての良い花火の条件は、花火の「色」「形」そして「打ち揚げ方」の3点です。
見に行った煙火店さんは花火の色の綺麗さには非常に定評があるのですが、この日の花火の中で特に際立って綺麗な発色を見せる色があり、鳥肌が立つほどでした。
今まで見た花火の中で一番綺麗な色だと思いました。
ビデオ撮影しましたが、写真に比べ色の再現能力がビデオは劣るので実際に見た色では録画できていないのが残念です。
見たとおりに花火の色や形を写せるビデオカメラがあったらすぐにでも買い換えたいのですが・・・。
経理担当
クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz./ info@krafthome.biz
最新の画像[もっと見る]
-
とっても住みやすそうな家でした 11年前
-
請負契約時期の違いで消費税が違ってきます。 12年前
-
小金井市で上棟式を行いました。 12年前
-
LIXIL東京ショールーム 移転オープン 13年前
-
LIXIL東京ショールーム 移転オープン 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前