いつも疑問に思うことです。
花火の競技会を見に行った方で、競技の結果まで知っている人ってどれ位いるでしょう?
競技会では、最初に標準玉(花火)が上がります。
そして、すぐその場で点数が発表になります。
その点数を基準に審査していく事になるはずなのですが・・・。
最初の基準玉(花火)はすぐ点数が発表されるのに、それ以降の競技については点数の発表は、その都度されることはどの競技会でもまずありません。
当日に審査結果が出ない大会すらあります。
先日見に行った大曲は翌日の午前中まで結果がでません。
花火以外ですぐに結果が出ない競技ってあるのでしょうか?
何でその場で結果を出さないんだろ~といつも疑問に思います。
その場で出れば、自分の予想した結果と照らし合わすことも出来るし、審査が本当に適正であるなら、良い花火を知る基準にもなるはずなのに・・・。
競技会では星の落下は通常減点対象です。
火の粉が地上に落ちる事は危険だからです。
花火マニアなら誰でも知っているような常識です。
でも日本一の競技会といわれる大曲ですら、星が大量に落下してしまった花火に対して観客の多くが拍手と歓声を上げます。すごく残念に思います。
フィギュアスケートのように技術点と芸術点を、その場で審査員ごとに点数が発表されれば今以上に競技会自体も盛り上がるしんじゃないかと思います。
審査員も無責任な審査が出来なくなるし。
今のやりかたでは競技会と云う名のただの花火大会を見に行っているのと変わらないように思います。
せかっくNHKのテレビ放送まであるのだから、良い花火(を競っているはず!?)とは何かを広く知らしめる絶好のチャンスなのにね。
今週末の9/8(土)は三重県伊勢市で、7月に台風の影響で延期になっていた「第55回伊勢神宮奉納全国花火大会」があります。
また台風が来ているので実施されるか気になります。
経理担当
クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz./ info@krafthome.biz
最新の画像[もっと見る]
-
とっても住みやすそうな家でした 11年前
-
請負契約時期の違いで消費税が違ってきます。 12年前
-
小金井市で上棟式を行いました。 12年前
-
LIXIL東京ショールーム 移転オープン 13年前
-
LIXIL東京ショールーム 移転オープン 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前
-
天然スイス漆喰を外壁に使う魅力 13年前