今日初めて、太巻き寿司を作った娘の学生時代の御母さん
仲間に誘われ、何事も挑戦とばかりに、先生ご指導のもと頑張りました
太巻き寿司のなかでも難しいというお雛様それぞれのパーツを作られて
いるのだが、それが如何になるのか皆目分からず
組み立てられ、形になって
はじめて、あぁー納得となんと廻りの悪いことか
情けなくなってしまう
一通りの行程を先生がお見せ下さり、さぁー作りましょうとなっても、頭の中は順序が
ゴチャゴチャ一緒の作業台になった方にお世話になり、尚且つ先生のお手を
殆ど煩わせ何とか出来あがる
一本の太巻き寿司に、お雛め雛が台座の上に鎮座した姿、なんとも愛らしく可愛い
思わず拍手してしまうその後桃の花を作り
今日の講習会は終わった
初めての参加に、少々の気疲れはあったが楽しく、また出来たお寿司を食し、美味し
かったので、大満足また来月28日に講習会があるというので、参加させていただく
旨を伝えた今度は満開の桜を予定しているのだとか
楽しみでーす
最新の画像[もっと見る]