大当たりの今年 2013年06月03日 | 日記 毎年頂く友人から、またまた沢山の 青梅を頂戴する 先日も頂いたばかりで如何しよう?と 悩んでしまう今年は大当たりなのだとか 結局作ったのは、梅ジュースに、梅酒、そして 体力と根気のいる梅肉エキスに この前も作ったばかりだけど、頑張った 疲れた~------
如何したら良い??? 2013年06月02日 | 日記 何をしていても落ち着かない たぶん、5日後に迫った尾瀬への支度が 何も出来てないからだろう----- 感覚的には、お尻に火がついたような 感じで、今日やっと取りかかった それにしても、やっぱり一番気にかかることは 温度差寒がりで暑がりの私、その上 汗かっき 本当に困ってしまう フリースが一枚あると良いと言われたが 無い 持たなければならない 品々を広げ、途方にくれるしまつ 寒いのは、カイロでやり過ごそうと考えてはいるが 大丈夫かな?----- 何だか収拾がつかなくなりそう出来えるかぎりの 支度をし、リュックに詰めたが まだ何だか落ち着かない-----
何とかなるよね? 2013年06月01日 | 日記 昨夜、尾瀬参加者への説明会があった 初めて行く地なので、全て新鮮で(そうなんだ~)と うなずくことばかり 今の時期まだ雪が 残り、朝晩の気温の差が20度はあるとのこと そして、石鹸もシャンプーも、歯磨き粉も 自然保護の立場から、使用禁止なのだとか 日中24度位まで上がる温度に、汗は絶対 かくはず 髪を洗えないのがちょっとと 思うが、後世に残す自然は大事にしなければ 歯磨き粉もダメならば、歯磨きガムで対応 しよう 何より気になるのは気温 この温度差に、果たしてついていけるのだろうか? トイレも近いし、あれこれ気にしだしたら 寝付けなくて------- 行けば行ったで、何とかなるだろうけど心配 でも、でも尾瀬ヶ原の写真が目に浮かび、 あの風景だけは絶対この目で見て 心に焼き付けたい