昨日に続いてソウル報告でござる。
2日目。
「韓国のうずまさ」こと、韓国民族村を訪れる。
韓国の各年代の伝統家屋・伝統生活文化資料などを再現した
屋外博物館&レジャー施設なんですが、広大すぎてとても
すべては回れないということで、レジャー施設にはまったく
近づくこともなく。韓国のお化け屋敷、入ってみたかった
なあ(^^;
あと、民芸品などを売っている売店の、一番目立つ場所を
ピカチュウバルーンが占拠していた。
ポケモン恐るべし……!
次に向かったのは利川陶芸村たる陶磁器製作・直販所。
この道一筋35年の張英安先生が渾身の筆さばきを見せる
そのお姿を拝見しましたら、何か買わにゃという気分になり
親の土産に湯飲みと灰皿を購入。130000ウォンなり。
なんとなく桁にビビッてしまいますが、100ウォンが
10円ですけどね。でも、そうだとわかっていながらも、
結局最後まで金銭感覚は麻痺状態というか、初めて手にする
ウォン札の桁の大きさに慣れる間もないまま過ごして
しまったので、なんかもう玩具のお金というか、人生ゲーム
でもやっているような気分が抜け切らぬままでしたよ(笑)。
そんな感覚に追い打ちをかけたのが、その夜連れていかれた
本物のカジノ。
よくドラクエとかのカジノで大当たりしても、
「どうせ本物じゃないしねぇ。」などと思いがちですが、
本物はマジでシャレにならんわ。これ。
スロットマシンに挑戦してみたら一発目でいきなり60倍の
大当たり。500ウォンが30000ウォンに化けたものの
5分後にはすべて無に。ジェットコースターのごとく動く
お金の目まぐるしさに前述の金銭感覚の希薄さが輪をかけて
ドラクエなんかでボタン連打で適当にやってるような錯覚に
陥りかけたとも(^^;
まあ、カジノに入る前に「使うのはこれだけ」と持ち金
決めて入ったけどね。
あとカジノへ行く途中、大統領官邸の前を通ったので、
ガイドは「カメラを決して向けないで!」とか言って
ましたが、数メートルおきに立っている兵士たちの目を
盗んで「写るんです」で盗撮。ちゃんと写っているかしら。
(まだ現像に出していないの)
というわけで2日目は終わり。長くなったので3日目は
明日書きます。m(_ _)m
最新の画像[もっと見る]
-
TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 DAY3 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「プログレハードナイト Vol.1」 6年前
-
「カルメン・マキ&OZ 〜”ROCK LEGEND” RETURNS〜」@クラブチッタ 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます