ヤフオク落札3品目、ノヴェラの1st「魅惑劇」の
LPが届く。1000円。
むう、やっぱり30cm四方のジャケット・アートは
見栄えが抜群。幻想的なイラストがあしらってあるだけに
なおさらだ。当時ディレクターが相当にこだわって配置した
という曲順も、A面・B面の区切りというアクセントのある
なかで聴くと、CDより効果的に響く。(当たり前か)
やっぱりオリジナルがレコードで出たものはレコードが
一番ということでしょうか。
それにレコードは(DJでもない限り)自然と丁寧に扱わざる
を得ないため、音楽と向き合う姿勢も自然と引き締まる。
やはりレコードはいい。レコードは。
忘れちゃいけないソウル観光報告3日目。
3日目は帰国便までの時間潰しも兼ねたソウル市内観光が
メイン。それにしてもソウル、ホント21世紀型都市という
感じでイカス。ひたすら高々とそびえ立つビル郡とその足元
に広がる前世紀の遺物のような雑然とした町並み。そして
川岸沿いなどにドッカンドッカン建ちまくり&建造中の
高層マンション(アパート?)の乱立ぶり。
某「第三新東京市」(もう古いですか)もかくやという風景に
わけもなくワクワクしちゃいましたよ。
そういやCD店って(外見上は)さっぱり見かけなかったん
だよねえ。バスで通りがかりにコミック屋とのカップリング
で一軒見かけたくらいで。機会があったら韓国ロックのCD
でも欲しかったんですけどね。例の「PC房」はホントに
街のいたるところに点在していたけれど。
で、連れていかれたのは「国立民族博物館」。
もう、名前そのまんまの場所なんだけど(^^;
観覧料700ウォンって日本円で計算したら激安だよね。
そこの土産屋でメチャクチャ味のあるポストカードを発見。
どこかに旅行に行った時は弟に「いやげ物」を買って帰る
のが習慣(今回は「統一展望台」地下で売っていたコリアン
アイドルブロマイド(あんたら誰?というかんじの)を10枚
くらい買っていこうと思っていたけれど時間がなく断念)
なので即座に決定。が、しかし、ここのおばはんに限って
日本語が通用しない。いや、本来それが普通なんだが(笑)。
ここで今回の旅行で初めてのジェスチャータイム。
人間、いざとなったらボディ・ランゲージです。
その結果、奇跡的に目当ての3枚をゲット。家に帰ってから
弟に見せたら文字どおり腹を抱えて笑い転げたのでむくわれ
ました。(^^;
その後昼食のための店に移動中、ふいになんかビルの裏側へ
連れていかれる。
そこにまさにビルの勝手口、みたいなごく普通のトビラ。
開けたらずずーっと地下に通じている。どこへ?
果たして到着したのは、ブランド品のコピー品専門店。
どひゃーっ、いきなり裏ソウル!
客が全員、店の中に入ったのを確認して、おもむろにドアを
厳重に施錠する店員。中に広がるのはグッチやらシャネル
やら、本物を知らない僕にはどこがどう偽物かすらサッパリ
わからんブツのオンパレード。
どうもプラダのコピー品は見つかったらマジやばいらしく
さらに店の奥の忍者屋敷ライクな隠し部屋に陳列されて
おりました。
いや別になにも買わなかったけどね。
そうしてようやく旅が終了。空港に到着、搭乗手続きの
ために列に並んでいると前後に同じジャケット姿の外国人の
一団が。韓国経由で岡山に?どこの誰よ?とジャケットの
裏を見る。
ス…ロベ…………、スロベニア?
……てゆうかW杯代表チームかよ!!
この人たちがあのW杯の栄光のピッチに立つのか!と
ちょっと感激。サインでももらえないことはないような
シチュエーションでしたが、正直誰が誰だか知らなかった
ので諦めました。とりあえずスキンヘッドさん(仮名)の
顔は覚えた。テレビで見たら応援するよ。
というわけでスロベニア代表と共に無事帰国。
入国検査場からロビーに出たら待ちかまえていた報道陣と
サポーターたちに一斉に注目されて恥ずかしかったよ(笑)。
その後いちおうやや遠まきにスロベニア代表の入国、
バスへの乗り込みあたりまでを見物していたので、
ひょっとしたらニュース映像に映っていた、かもね(未見)。
なにはともあれこれで旅は終了。もう少しじっくり過ごした
かったかなあ?ぜひその闇雲なパワーを吸収にもう一度は
行ってみたい気がしました。さらばメトロポリスよ。
最新の画像[もっと見る]
-
TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 DAY3 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「プログレハードナイト Vol.1」 6年前
-
「カルメン・マキ&OZ 〜”ROCK LEGEND” RETURNS〜」@クラブチッタ 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます