なー、なーなー、なななっな♪
というわけでライヴ・ツアー(聴く方の)から帰還したよ。
(ホントは昨日帰ったけど、死んでました(^^;)
13日は昼頃のんびり出発。水道橋駅ホームにたたずむ、「ポール・マッカートニーのチケット譲ってください」と書いた紙を掲げた少女や、東京ドーム周辺に立っていて、擦れ違いざまに「チケット余ってたら買うよ」とボソッとつぶやくダフ屋のオヤジなどの姿に、気分はいやが上にも盛り上がってまいります。
ホテルで休憩したあと、身を清めて(というかただ単に汗をかいていて気持ち悪かっただけですが)いざ出陣。お香の匂いの立ちこめる怪しいムードの中、前座のダンス・パフォーマンスがスタート。
「ポールの見た夢」をテーマにしたものらしいですが、「天才の見る夢はわからん」といった感じの理解に苦しむものでありました(笑)。
で、突然照明が落ちてでっかいベース・ギターと、ポールのシルエットが幕に浮かび上がり、幕が上がってポール登場。「ハロー・グッドバイ」(最近「公文式」のCMで流れとるね)でスタート。
いやね、もう、見る前までは「ビートルズの曲は5、6曲でいいからソロ曲を」とか思っていましたがね、実際に目の前で歌われたらそんなことどうでもいいっすね。出だしの、「ゆっせい」あたりからもうお目目うるうるモード突入。もっともライヴで聴いてみたかった「レット・ミー・ロール・イット」に泣き、以前の数々のライヴ盤・ビデオでわかっていたはずなのに「007/死ぬのは奴らだ」の爆薬演出に心底ビビらされ、念願の「ヘイ・ジュード」大合唱に参加し…と、アッという間の2時間半でしたよん。はふぅ。
で、14日。日中は時間が開いていたのでさいたま新都心のジョン・レノン・ミュージアムに行ってみた。ビートルズ漬けですな。
まあ、レノンを必要以上に神格化する気になれないタチなので、わりと淡々と見ていたんですが、最後の最後に特別展示されていた、殺された時に実際かけていた眼鏡(撃たれた時飛び散った血糊が付いたまま)には息を飲まされたねえ。
その後、先週に続きまたもやディスクユニオン新宿プログレシッヴ・ロック館に寄りホテル帰還して休憩。ポール2日目に臨みました。
前日と1曲くらいは曲目変わっていたらいたらいいなあと思っていたんですが同じ。ついでにポールさん、2日連続で疲れていたのか飽きてきたのか(笑)、出だし集中力欠き気味で、「ゲッティング・ベター」という曲ではイントロ間違えるわ間奏の繰り返し回数間違えて次のパート歌い出すわとなんかボロボロだったりしましたがこれぞライヴ!って感じでむしろ得した気分でしたわい。(^^;
初日はスタンド席でしたがこの日はグラウンド内に作られたアリーナ席なので約3時間立ちっぱなし。疲労のあまり夜はまったく寝付けず2時間も眠れなかった。ぐふっ。
で、15日。いったん帰宅して余計な荷物を置いて、渋谷のON AIR WESTで行われたジェラルドと陰陽座のジョイントライヴに。
会場外のグッズ売り場で、日本プログレ界の名物プロデューサー、ヌメロ・ウエノ氏を目撃っつうか売り場の呼び込みをやってました(笑)。
この人がいなければテルズ・シンフォニアの「エッグ・ザ・ユニヴァース」やヴィエナの諸作なんかは世に出なかったんだよなあと思えば偉大な人ですが、普通に小柄で小太りのオッチャンでありました(超失礼)。
ジェラルドのヒストリー・ビデオ買ったついでにそのウエノ氏から来年3月のライヴのチケット勧められて買っちゃったわよ(笑)。整理券番号A3だってさ。一番前か?でも行けるのか?(^^;
で、ライヴだ。客層はたぶん8割は陰陽座ファンという中、ジェラルドからスタート。各HPの掲示板とか見ると、このライヴでジェラルドのファンになった殊勝なギャル(死語)もいたようですが、僕のまわりには演奏中チラチラ時計を見るような前座扱いで無関心な輩ばかりだったよ(泣)。
曲目は7月のライヴとほぼ同じ。若い&知らない客たちを意識してか、わりとアグレッシブに演奏していたような。あと、「歌が無いなあと思っているでしょ?……無いよ!」というMCにも泣き笑い気分。(^^;
で、陰陽座が出てきましたらいきなりドッカーンと大盛り上がりなわけで。メタル系ライヴのノリって初体験でしたんでいやあ恐い恐い(笑)。前に立っていたマッチョなんて壊れたマリオネットのようなヘッド・バンギングを終始かますし。
曲と何曲かのサビの歌詞くらいはわかるものの曲名などは覚えるに至っていない程度でしたので、キメで拳を突き上げたり、ラストで扇子を持ち出して踊り狂うなどといった決めごとなんぞ知る由も無かったんすよ。(^^;
で、演奏のほうは、とにかくバンドとして急上昇中!という勢いが出まくりノリまくりで浴びていて気持ちのいい音でしたわ。あと関西のバンドらしく?喋り面白すぎ!これだけのためにもまた来たいと思わせるようなくらいに(笑)。
とまあ3日連続ライヴ行脚貫徹。その晩は横浜に住む妹のところに一泊。翌日(16日)電車の中の吊り広告で、丁度池袋でサクラ大戦アート展がやっているのを知りましたがとても向かう気力無く帰宅いたしました。
いやまあこの10日あまりにクリムゾンとポールのライヴが体験できたなんて。これ以上濃密な音楽体験は一生できないかも。生きてて良かった(笑)。
最新の画像[もっと見る]
-
TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 DAY3 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」Day2 6年前
-
「プログレハードナイト Vol.1」 6年前
-
「カルメン・マキ&OZ 〜”ROCK LEGEND” RETURNS〜」@クラブチッタ 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます