Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

平沢進 INTERACTIVE LIVE SHOW「WORLD CELL 2015」

2015-11-30 03:54:24 | 音楽系

今宵は平沢進のインタラクティブ・ライヴ「WORLD CELL 2015」へ、東京ドームシティホールまで。

隣の東京ドームでドリカムのライヴがあるそうなので人でごった返しているかと思ったら、開演時間のずれでそこまでもなかった周辺。関係者受付から平沢裕一氏が入っていくのを目撃。

会場入りしてしまうとグッズ売り場に行けないという謎仕様だったのでとりあえずグッズ売り場を覗く。コードシューター・ユニフォームが欲しかったんですけど全サイズ売り切れとかいう厳しいことになっていたので、とりあえずメモリアル・パッケージ・カードとサリー・バリアー(ネックウォーマー)を購入。その後会場入り。

思っていたよりずっとステージに近かったアリーナ8列。でも近いが故に常に右斜め上を見てなきゃならなかったりする贅沢言うな、なポジション。

例によって分かったような分からないようなストーリーの物語を客の反応で分岐させていくステージング。曲目は新作「ホログラムを登る男」全曲に「舵をとれ」「オーロラ」。無の状態で楽しみたかったので昨日おとといのライヴの模様に関する情報は一切シャットアウトしていた(まあ仕事が忙しくてチェックしていらんなかったというのもある)ので、「オーロラ」が荘厳に流れ出したとき、不覚にも涙ぐんでしまいましたワタシ。

ストーリーのほうは結局はバッドエンド。エンディングの後、「昨日あんな簡単なヒントを出したのにぼけっとしているから……」とか言いつつ、グッドエンドのWORLD CELL起動を見せてくれる師匠。そしてそのまま終了。

終わってみればなんかあっさりした感じであったなと。

その他印象に残ったこと

  • 「舵をとれ」の途中で師匠のギターから何か落ちる(アーム?)
  • 「火事場のサリー」の「ハッ!」の時の師匠のカメラ目線の決め顔
  • 刀を振り回すPEVO1号が不審者極まりない
  • 何の曲か忘れたけどギターのエフェクターかなんかが上手く踏めなくて(?)もたつく師匠

でもまあ師匠の声は絶好調だし間近でまじまじと見られたりで素敵な時間でありました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿