![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/f524a4e4121044d44d2655620b320025.jpg)
本日はです。ラビッツの改名後の2ndワンマンまで、5月の1stワンマンと同じ新宿BLAZEまで。
六本木ヒルズで映画見たり美術館見たり新宿駅南口でゲリラライヴやってた魔ゼルな規犬をついつい見てしまったりしてたら開場時間を過ぎてしまったので、まあもとより前のほうに行く気は無いけどメチャ後ろかな…とか思ったけど、会場入りしてみたらわりとスカスカで見易い位置を普通にゲット。
最前列に部長の写真を貼ったウチワとか持ってるババア軍団が大量に陣取っていて何なんだと思っていたら、1曲目の途中でステージに乱入して踊り狂い部長と熱い口づけを交わすという衝撃の仕込みで度肝を抜かれる(笑)。
その後のライヴは映像とかの演出の無い極めてオーソドックスなライヴ(敢えてそうしたらしい)。新曲2曲。3人のソロコーナーあり。一人で踊り狂いながらぶっつけで絵を描いていく(お題:モナリザ)柚のパフォーマンスが本日の個人的ハイライト(もちろんモナリザどころじゃない絵が完成しました)。
そして本編が終わり、アンコールも終わったあとも鳴り止まない拍手に応えて、全く想定していなかったらしいセカンド・アンコールに突入。客席からの声に応えて本日ここまで披露してなかった「アイドルSTAR WARS」をやろうかという話になった時に部長から「あ、駄目だ今日音源持ってきて無いわ」という生々しい発言w
それでもミキサー卓のスタッフに確認したら音があるということらしく、「ちょっと一回打ち合わせしよう」と全員一旦袖に引っ込んで、それから本当に即興という感じで「アイドルSTAR WARS」。で終了。「STAR WARS」終わりに続けざまに別の曲(たぶん「なんで?」)のイントロがけたたましく鳴り出して慌てて止めてたから、たぶん過去のライヴでそういう風にメドレーで作って使った音源が卓のメモリに残っていたのかなーとか。
そんな最後のぶっつけ本番感が普段見れないものが見れて得した感があってよろしゅうございました。
魔ゼルな規犬さん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます