Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

日記2003/07/26 [2003年07月26日(土)]

2003-07-26 23:47:02 | さるべいじ日記

渋谷AXで開催されたライヴ・イベント「ハードロック
サミット」に行ってまいりました。

新旧ハードロックバンド競演の場、という趣旨のイベント
ですが、とにかく愛しのノヴェラが出るんじゃっ、ノヴェラ
が!とそれだけのために参戦。ていうか他のバンドほとんど
聴いたことないし(笑)(^^;

なんか普通すぎるくらい普通、なバンドと、なんかランナ
ウェイズみたいな下着ルックだなあと思っていたら本当に
そのランナウェイズの「チェリー・ボム」とかをやり出した
女の子バンドの二組の前座がサッと演奏したあと、トップ・
バッター「ハリースキュアリー」が登場。

15年ぶりの再結成ということですが、なんかヴォーカルの
人がでっぷり中年太りしていてTUBEの人みたいでかっこ
悪かったよ。

続いては8月にメジャー2作目が出る若手バンド、「アーク
ストーム」。

なんかヴォーカルの人が、喋りの時に文節ごとに何とかの
ひとつ覚えみたいに「、オーライ!」「、オーライ!」
と叫ぶのでアフォっぽかったよ。

三組目は近年再結成、8月に新作を出すベテラン「マリノ」

なんかヴォーカルの人の頭髪が落ち武者みたいな大変なこと
になっていたけど、これはマジかっこ良かった!アルバムを
聴いてみたくなったよ。

そしていよいよ登場、ノヴェラ!僕と同じくノヴェラ目当て
で来た人が多かったらしく、声援が一段と大きく。

ひとバンドの持ち時間が40分くらいだったから、マイ・
フェイバリットの「レティシア」(11分)はさすがにやって
くれなかったけれど、アルバム「パラダイス・ロスト」の
「奇跡」「廃虚」のメドレーなんかをやってくれたりした
し、何よりノヴェラのライヴは初体験でしたからヨシ!

ちなみに曲目は「メタル・ファンタジー」「奇跡」「廃虚」
「ロマンス・プロムナード」「きまぐれ天使」「イリュー
ジョン」でした。

その後主催者の山本恭司(BOWWOW)率いるこのイベント
のためのスペシャルバンドがトリとして登場。ゲストで登場
のマーティー・フリードマン(元メガデス)が、なぜか日本語
ペラペラでびびる(笑)。「塵も積もれば山となる」「ブタに
真珠」なんてことわざまでなぜ知っているんだお前(笑)。

最後に出演者全員がステージに揃って、イベントのテーマ曲
「アゲイン」を合唱して終了。約3時間半。お腹いっぱい。
なかなか充実のイベントでした。

帰りの列車が途中の駅区間の電気系統トラブルで30分遅れ
たうえに特急だったのに普通列車以下のノロノロ運転でなけ
ればもっと良かったよ(笑)。ていうか特急料金返してくれま
せんかね……。午前1時15分くらいにようやく到着した後
ものの5分もしないうちに終電(普通)も到着しやがったんで
すけどね……。
--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------
★本日のゲッチュウ品
平沢進「オーロラ」(CD)
葡萄畑「スローモーション」(CD)
ストロー「チェンジ・マイ・ハート」(CD)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿