【フォロー&RTで応募】
フォローしてRTしてくれた方に抽選で、
TOKYO CALLING 2017 出演の「山出 愛子」のサインをプレゼント!
山出 愛子は9/16(土) 下北沢GARDEN / 11:30〜出演! pic.twitter.com/86ByuuoKVN
— TOKYO CALLING 2017 (@calling_2017) 2017年9月14日 - 18: . . . 本文を読む
私は戸籍上大正12年1月12日生れだが母が晩年本当は大正11年9月12日に産んだと謝った。本当の方が良いので近頃は9月12日産れで一本化。95年も生きてくると人様が経験できない世界を見ることが出きた。何があっても休めないという足かせを課す勇気を持って目をつむる瞬間まで頑張りたい。
— 内海桂子 (@utumikeiko) 2017年9月12日 - 15:47
. . . 本文を読む
HR/HMのライブには見えません😅
#DreamTheater pic.twitter.com/Eun0lGPn5b
— DioMetal@イグ†ミコーサ (@metal_dio) 2017年9月9日 - 13:46
色覚異常の人がかけるだけで色調を補正して本来の「色」を見えるようにしてくれるEnchroma社の色覚補正サングラスを、誕生日などにプレゼントされて、”生まれて初めて「色 . . . 本文を読む
こーゆー上映会って今でもあるんですね…(なんか昭和59年とかその辺りを思い出して懐かしいカンジ)。 pic.twitter.com/LUncc2rNcR
— くりすち (@krischprog) 2017年9月9日 - 10:23
. . . 本文を読む
学院祭ローチケ先行?落ちたよ!!
学院祭イープラス先行?落ちたよ!!!!
というわけで学院祭のチケットを求むる旅終了。 #さくら学院
— くりすち (@krischprog) 2017年9月8日 - 10:22
. . . 本文を読む
今度はホルガー・シューカイかよ… express.de/28364402?dmcid…
— くりすち (@krischprog) 2017年9月6日 - 09:50
ピンク・フロイドのおニュー紙ジャケはどうしようかなーと思案中。買っても1回くらいしか聴かないような気もするしなー。あーでも「アニマルズ」は"アップデート"してもいいかなあ(何しろウチにあるCDは1990年発売の「NICE . . . 本文を読む
学院祭アミュモバ先行? 落ちたよ!! #さくら学院
— くりすち (@krischprog) 2017年9月5日 - 12:01
犬のブドウ中毒。
最近は知られて来ましたが、体重5キロの犬でマスカット5個、デラウェア10個以上食べてしまうと急性腎不全を引き起こします。最悪は2、3日後に死亡することも。初期症状は嘔吐下痢腹痛による沈鬱。ブドウは絶対に与えないで… twitter.com . . . 本文を読む
もう俺、少女マンガ分からん pic.twitter.com/4e7e818oTc
— ぽぽりん(ツイート色々見ていってね🤢) (@FANTASISTA_POPO) 2017年9月3日 - 11:39
いつの間にか自分のページにこんなもんが表示されるようになってんのな(それにしてもインプレッションの増減が極端過ぎw)。 pic.twitter.com/6frtccvTET
&mdash . . . 本文を読む
「アイデアをテンコ盛りに」ということですが稽古の様子とかは余り撮ってなさそうだからコメンタリーとかに期待したい ミレニアム桃太郎 公演DVD | 桜月DoU | O-Getsu DoU ogetsu.theshop.jp/items/8054008 #BASEec @BASEecさんから
— くりすち (@krischprog) 2017年9月3日 - 01:34
客席の自分がかなり . . . 本文を読む
学院祭、ローチケ先行まであるのかよ…(キャパに対して先行有りすぎじゃない?)。 #さくら学院
— くりすち (@krischprog) 2017年9月2日 - 10:28
2週間ぶりに3DSを立ち上げたら、調子の悪かったLボタンに続いて全く問題無く動作していたRボタンも急に死にかけてきていて困った困ったというかドラクエ11を3Dモードでやったら全く視点変更出来ないっていうw(寿命か . . . 本文を読む
今日も今日とてちゃおを買う。カラーページの麻生さんを見て「…28くらいかな?」と思ってしまったのは秘密だ。
あと付録の新聞に最愛のコメントが載っていてビビった(MOAMETALじゃ無くて菊地最愛としてのコメントって何気にさくら学… twitter.com/i/web/status/9…
— くりすち (@krischprog) 2017年9月1日 - 10:45
「大道芸の授業」ア . . . 本文を読む