昨日、Alphawolfさんに交換してもらった2台目のAPad1。ですが、昨日無事(?)に1台目同様の「貼りつき」、シングルタップが効かなくなる現象が起こってしまいました。いやー使い始めて三週間か。先代と同じかやや短いくらいしか持ちませんでした。厳密に言うとその2日前に、利用中に一瞬軽いタップでは反応しない、気持ち指を離すのを遅らせる、としないという瞬間があったんです。すぐに元に戻りましたので「なんか重い処理でもあって遅れたんだろう」程度に思っていたんですが、前兆だったようです。2台連続初期不良、という可能性もなくはないですが、おそらく「すべてのAPad1に「貼りつき」する可能性がある」と考えた方が正解に近いと思います。
と、書くと「そんなことはない。よほど乱暴に取り扱ったから壊れたんだろ」と思われるでしょう。確かに蝶よ花よと腫物に触るような扱いはせず、iPLAY50miniPROらと同じ袋に入れて持ち歩き、適当な場所に置くなど雑な使い方をしていたのは事実です。でも、投げたりぶつけたりはしてないと思います。水に濡らすことも砂を掛けることもしていません。ケースにも入れて使ってます。意図的にメモリのクリアを避けたり、先代で「貼りつき」が発生しやすかった条件である机の上に水平に置いて使う、というやや意地悪な使い方をしたのは確かですが、これは通常想定される使い方の範囲ではあるでしょう。
なお、今回はその水平置き時ではなく、使い勝手を重視してスタンドに立てる斜め置きをして使ていた時に発生しました。なので今回は必ずしも水平置きが大きな原因というわけではなさそうです。
うーん、何が悪かったんだろ。ひょっとしたら電源onoffをスケジュールに組み込んで毎日onoffを繰り返したのがまずかったんでしょうか。バッテリー持ちがよくなるかと思ったんですが。iPLAY50miniPROには無い機能だったので便利そうだったんでやっていたんですが、これが内部機器に余計な負担を掛けた、とかは無い話ではなさそうです。根拠は何もないですが、とりあえず毎日onoffはやめておくことにしましょう。夜はお休み時間をスケジュールして活用しましょうか。
ちなみに、両タブレットとも「貼りつき」が起こると、それ以外に以下の現象が発生します。
1.二本以上の指で同時にタップすると、長押しでも絶対に反応しない。三本指でのスクショとかが出来ない。
2.まず一本の指で長押ししてタップが付くことを確認したあと、もう一本の指でタップするとシングルでもちゃんとタップ表示が点灯する。ただし、この追加シングルでソフトの起動などは出来ない(後者はAndroidの仕様)
と、同じなので原因もおそらく同じ。センサーがおかしいなどではなく、原因は他にあると思います。
さて、なんか「8インチタブは全部「貼りつき」する」なイメージさえ湧いてきた昨今ですが、手元にその例外な8インチタブもあります。それはUAUUのT30です。SOCは世代落ちのロークラス、3GBメモリ、2.4GHzまでのWiFiでかつ通信速度激遅という、今や使っていてイライラするレベルの遅さを体感できる機種ですが昨今の8インチタブ復権の先駆けとなった機種であり、サイズとディスプレイの良さという点で今なお併用しています。これはしょっちゅう電源onoffするし、むしろ他と比べて乱暴に扱っているくらいですが、「貼りつき」は一度も起こっていません。そこだけは楽なので電子書籍ビューワーくらいならまだイケると思ってます。公式サイトが消えててっきり撤退したかと思っていたUAUUですが、"UAUU"よりも"ユアユー"を前面に出して、楽天市場やAmazonの販売サイトだけを窓口にまだ日本で頑張っているみたいです。最近はなんと7.86インチで画面4:3というなかなかアレなタブレットも販売しています。試したいですが、やはりSOCの性能が低すぎる。ユアユーさん、もう少し現行なSOC採用機だしてください。
ちなみにちょっと前までは、この8インチ級に「貼りつき」が出やすい原因は「HelioG99がイマイチなんじゃない?」と思っていたわたしですが、最近は「この8.4インチ1920x1200のパネルがイマイチなんじゃない?」と言う考えに変わりつつあります。
じゃぁメーカーの思惑通り10インチ以上の巨大サイズに移行するか、というとそれはやりたくないわけですが。APad2の高解像度パネルだと同じ8.4でも違うかどうか試してみたいなぁ。でも、本命はAlldocubeの次と言われている8.8インチ採用の新型機でしょうか。少し大きいのでわたしの短い指では少々キツイ(ケースを付けると8.4でもギリギリなほど短い)かも知れませんが、8インチ級の高級機LEGION Y700とおそらく同じパネルを採用するのではないか、と推測されるので、問題が解決する可能性はあります。ただ、現状確実に投入されるのが中国市場のみで、グローバル向けが出るかどうかはわからないのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます