イヴニング☆カフェ 2017-09-22 20:28:34 | 日記 今夜も虫が鳴いて居てくれる。 この住宅密集地で秋の虫が済んで居てくれる事にホッとしている。 こんなマンションばかりに為られては、野良猫達の住処も奪われた。 ジイサンだって、窓を開け放って月観も出来ない鍋の底。 おばけ屋敷と化した国東に逃げ出す度胸も無くなった。
黄昏のコスモス園 2017-09-22 16:59:40 | 昔のはなし(自慢話) 今の室温、24,5° 湿度52%。 若い頃から温度計を置きスケジュールに記入健康管理に 何んと無く?今もその癖が残っている。 釣瓶落としも、女心も足早にやって来た。 八年前の今日の写真、黒姫高原植物園が出て来た。 ナウマンゾウとは、違う日のもの。 雨で出そびれて終った、老人らしくグズグズする日が多く ジイサンらしく無く成って来た。
黒姫・妙高・ナウマン象。 2017-09-22 14:00:43 | 昔のはなし(自慢話) 上信越自動車道を長野の方面から新潟へ向い黒姫野尻湖PAを 過ぎると下り坂に入る.すると、一気に視界が広がり 黒姫、妙高の原野の様な雄大な光景が目に飛び込んでくる。 ナウマン象の化石が出土した事を疑いも無く信じられる光景。 高速道を走って居てこの様な風景を見らる場所はそう無い。 何しろスケールが大きい。ナウマンに相応しい。
戸隠高原・野尻湖・黒姫。 2017-09-22 11:12:48 | 昔のはなし(自慢話) 聖高原からR18で長野へ善光寺手前で、戸隠バードライン 信濃町で18号へ戻り野尻湖。 野尻湖入口反対側の黒姫山麓の蕎麦畑。 新潟へは仕事でも良く通ったが、高速は使わず、北国街道 長野信濃線、等も使い片道は道草を楽しんだ。 此処も多分行く機会はもう無いのだろう。
モーニング〇カフェ。『三日月』 2017-09-22 08:44:29 | 日記 ”ガラにて投稿“ 「1982年三越岡田茂社長解任」 当時、三越と仕事をしていて 衝撃的な出来事だった。 幾度か会っても居いた。 こんな事でも記録に残して置くと当時の諸々を 思い出し、少しは脳の活性に役立つ。 ♂ K.T.☆
東京・お台場・教会。 2017-09-22 04:17:40 | センチメンタル・ジジィ 此の夜は教会内に入る事は出来ず外でお祈りをした 事を思い出す。 お台場の教会の写真を借りてお祈りをしよう。 今年の祥月命日は八月に終えた。 良く通ったお台場へも、もう行く事は無いかもしれない。 しかし、2020年には東京へは行かなくちゃ!? 日本でのオリンピックを二度経験出来るのは少数派 貴重な体験なんだから?
東京タワー・レインボウブリッジ・自由の女神 2017-09-22 03:48:11 | 望郷・想い出 この日の事を思い出して居ると眠れなくなった。 2010.5.18.「深緑夏代追悼公演」銀座博品館。楽日。 この仕事が、音楽業界最後の仕事となった。 深緑夏代が他界した時から、一年後の「追悼公演を 最後の仕事にしようと決めて居た。