布施ヴイ・ド・フランス、ちょっとしたチョンボでこうなった。
続きは帰ってゆっくり。
(後記、俊徳道の駅で入場券を買う処を、乗車券を購入、
無人の改札は出れず、切符通り一駅乗り、Uターン!
布施で改札を出たのなら、カフェぐらいが,経緯)
布施ヴイ・ド・フランス、ちょっとしたチョンボでこうなった。
続きは帰ってゆっくり。
(後記、俊徳道の駅で入場券を買う処を、乗車券を購入、
無人の改札は出れず、切符通り一駅乗り、Uターン!
布施で改札を出たのなら、カフェぐらいが,経緯)
出た!出た!月が出た!さのよいよい!??
方角予測が少し深みで、崩れ慌てた。
場所移動,でも何ととか生駒からのお出ましに間に合った。
東の空は雲が厚く、ダメ元も確率は低いと読み
出迎えは駅で、出時刻を過ぎたが現れない。
尾根が明るくなって来たように見える!
大粒の一っの涙が、正に滴り落ちた??
何時から貯まっていたのか、多分だが??ドラマでは?
老いぼれて嫌いなモノが増えたのはこまりものだが
興味無かったモノを簡単に好きに為るようにもなった。
今の涙は、好きなモノが増えたのでは?
何を云っとるのか、本にももう寝言の世界??
明るいうちの月の出の瞬間を撮れえるのは矢張り至難の業
春は特に霞が掛かり、夜明けの行灯を肉眼で
尾根を出た瞬間に捉える事は今日も出来なかった。
寫眞に成っちゃうと、丸いだけじゃスーパームーン
とは認められない。
婆さんからの急の救援物資?の要求を済ませ
此処へ来ぬ筈がない、今宵は十五夜、今のところ山は快晴!
何とか四時半まで持って欲しい。
(この時間が」一日目のデーター)
今日の歩数17,549歩。
ジイサンは、電車、バス、タクシーを随分まえから禁止!にしている
不要不急を己で判定するより此れが分かり易い。
徒歩で行ける処へしか行けないと言う事、
梅田、なんば往復は、今はとても歩けない。
二万が今の限界かも?
やっとのお出まし。今年二番目のスーパームーンを撮るべく
ロケ、方位は予測を外れていないを、確認。
明日からの三日間の天気に期待!