アフターディナーカフェ☕。
夕べの今日、アペにワイン位解禁しょうと思いデパ地下へ行った。
地下だけ営業のデパ地下は大渋滞!ハッと正気に?戻った!
解禁を思い止まった。
寿命を宣告される迄、本気で呑むのは止めよと、改めておもった。
ソトめしと思ったが、家に賞味期限が切れる
酢豚が在る事を思い出し、二軒目のカフェに変更。
新しいカフェ巡り!なぞと思っていても
結局は何時ものカフェに落ち着く、と言っても
ジイサンのカフェ滞在時間は長くても二十分。
10~15分が通常、今日は十分かな?
密を避ける為、日曜日のこの時間なら、近鉄か
JRか?、そして何線の上りか?下りか?
そこ迄を加味して行き先を決めている。
今、近鉄、大阪線で上六を目指している。
最近、ソトカフェと言えば決まって此処、ジイサンの世界は
益々狭くなる。
探し物が在って出掛けて来たが目的を果たせず。
「免許返納は少し早かったか!」と
後悔する事、再三!若い頃から(昭和35年取得)
車命!車が無ければ何も出来ない、車依存。
たばこ、アルコール、ゴルフ、テニス、と矢継ぎ早に
止めて来て、車だけは無理だろうと思って来たが
昨年末、返納を決心した事は己を褒めてやりたい。
寫眞を見ても自分じゃない!と思う程寂しげ??
ゴルフと車は今も辛い?生きてる甲斐がな程
寅の刻、ブログ相手に嘆いても、とても、ゴルフの代わりにも
なりはしない。
結局、昨日は(29日)籠城、レトルトのパスタソースは無し
ジイサン風ジェノベーゼ>野菜は昨夜の豚しゃぶ用が
大量にあるので、野菜たっぷりのパスタに。
あっさり味でモッツアレラをタップリ。
月も1:30分窓辺にやって来た。
08.5.29.長命寺水が浜・カフェ・シャーレ
10.5.29.戸隠鏡池
五月29日はジイサンの記念日?、戸隠へは良く行った。
長野市内でかいもの、食事をした帰りに鏡池、緑池へカフェに
二度と行く事は叶わないだろう、免許が無くちゃ夢のまた夢
風呂上り、念の為にカメラを持参表へ出て見ると
雲からほんの少し顔を出してくれた。
あまおう苺&カスタードデニッシュ。
そろそろ飽きる頃と思いきや、ジイサン!益々嵌って行くようです。
今迄の最高は、プラス「蒲鉾+梅干し+花かつお」、だったようです。
此れで一食済ませてくれれば、「エコ、ケチ,ビンボ~」
多いに助かります。
今宵は「居待月」、相変わらず東の空だけ黒い雲。
(08.5.29.撮影、琵琶湖長命寺・水が浜・「カフェ・シャーレ」沖。)
久々の青天ながら、大手を振って野山へ出掛ける訳には行かない。
今年の皐月は悪い方の天候が目立ち、初夏らしい薫風は
殆ど吹いて来なかった?
お気に入りだったカフェへは車で無いと行けない処ばかりだが
今年はコロナで電車にもろくに乗れない始末!
大阪港へすら出掛けられない。(予告か?)