VストSXですが、約1000キロ走って気になったのが、
ハンドルが少し低くて、やや手前かなって?
乗りにくわけではないけど、もう少しハンドル高いほうが好みかなって思ってました。
調べると中華製でハンドルアップするライザーが出ておりました。
しかもたったの3000円ちょい。
失敗しても惜しくない。
というわけで、アマゾンからやってきました。
ノーマルハンドルの根本がこれ

まあ、普通というか・・・
そして、ライザー取り付けで

こうなりました。
ライザーには角度がついており、
ワタシは遠い方向になる向きでつけました。
ハンドルバーも少し遠目にしてみました。
感触は、良い。
殿様スタイルと言うか、楽ちんと言うか、なにより
大型アドベンチャー感が出てきました。
250CCのカメですが、いい感じです。
ハンドルバーが細っこいのでいつかテーパーバーにしたいですが、
しばらくはこれで様子見です。
乗る暇があまりありませんが、次回のツーリングでどうなんか
試してみたい。
マフラー交換より良さげな予感です。
今週末の忘年会ツーリングは帰りに雨に合う可能性がありますが、
せっかくのツーリングですからがっつり楽しみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます