初日は夜半過ぎ南部町の猟師小屋無事到着
出迎えてくれたのは猟師の長と若い衆
初日は猟師達に明日の打ち合わせを兼ね呑み会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/326ba53ff15591791388a2fc32d8020d.jpg)
さすが猟師小屋、雰囲気抜群
いよいよ楽しみな宴の始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/ffe0e68374b4fba91d1e396e72535528.jpg)
鹿肉の燻製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/20c811c0c64d42dd9aadb7c600be361c.jpg)
猪の焼肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/b03af125f17bd0d3e03c6151390383a0.jpg)
同じく猪のモツ煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/3d074420f8f1ad08ef7cefffa2cb1b3e.jpg)
山菜の天婦羅
全て自然の恵み、旨いのは当たり前、この味こそ野生で生きてきた証
猟師料理と旨い酒を堪能、長の猟と自然の話がこれまた面白い、酒が進む進む
至福の一夜にお腹も心も超満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/2b920f5391e117678a42350579c0201b.jpg)
さぁいよいよ狩の始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/39ac3b0b1e29558ddfa7a2d13be0d611.jpg)
収穫は鹿2頭、猟師達は獲物を素早く解体、その手際良さはあっぱれ!
肉は皆で分配して再び小屋に戻り反省会
今体験を通して改めて命の大切さを思い知らされました。
帰り際に長が、なっなっなんとこんな素晴らしいお土産までくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/a6ba9a1a9044a15f566ab3b49ef37d68.jpg)
長が自ら手掛けた鹿の角を南部杉の台座に納めた置物
この度は貴重な体験、そしてお土産、言葉では言い表せない感謝の念、まさに感無量
本当にありがとうございました。
ps.長はジム生の翁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジムを選ぶ際のご参考に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
見学者・体験者・入会者の声はこちら
ジム生の声はこちら
スタッフの声はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/movie.gif)
毎週月曜日PM7:00~7:30はLIVE配信・中継はこちら
山梨県K.T.Tスポーツボクシングジム練習風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
練習コース&費用
お得な入会金半額フォーム
アクセス・お問い合わせ先
JR酒折駅徒歩10分
山梨学院大学徒歩5分
山梨大学5キロ
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町1143
055-228-1544
FAX 0555-24-4236
メール naitou@iris.ocn.ne.jp
山梨県K.T.Tスポーツボクシングジム
ボクシング・格闘系アクセサリーショップ Diamond富士
担当:内藤
![Qtwy_4_3 Qtwy_4_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/1c2924095584359fc80e6ab88f0b1b4a.jpg)
アメブロ