素浪人

思いつくまま、写真日記

1090・交差点

2010年03月10日 08時10分14秒 | Weblog
大型建設機械を載せたトラックも右折に一苦労。
 

気温
 本日最高  11.2度 最低  1.3度 湿度:平均 77%、最少 63% 
 平年最高  12.1度 最低  4.4度

本日
 アクセス数        113。
 閲覧数           351。
トータル
 アクセス数      76775。
 閲覧数        211907。

●新卒の就職支援手厚く(厚労省、月内メド職業訓練)月10万円を補助。
●欧州各国が規制検討(債券市場の混乱の原因)財政リスク取引の金融商品。
●ロボット義足滑らか歩行(筑波大など開発)4年後メド商品化。
●5月にも事業化調査(ベトナム高速鉄道)新幹線計画、日越あす高官協議。
●間接交渉開始に合意(パレスチナ・イスラエル)主張の隔たりは大きく。
●保険会社を強く批判(保険料上げ)米大統領・医療改革重要性訴え。
●290公益法人対象(有力候補の50法人公表)事業仕分けへヒヤリング。
●歴史的使命感に立って判断を(政治とカネ巡り国交相)自発的な辞任小沢に促す。
●電子制御、米で公開実験(トヨタ)現時点で欠陥ない、米議会は追加資料要求。
●リコー国内7販社統合(間接部門費用削減)大企業向け営業強化。
●不法残留10万人を下回る(1月時点)景気低迷などで21年ぶり。
●高齢者個人競技に熱(スポーツ吹矢やグランド・ゴルフ)手軽さ魅力健康増進、ゲートボール迷惑かけると敬遠。
●小林議員任意聴取へ(北教祖事件)札幌地検、資金提供認識めぐり。

散歩:(浅草C・浅草寺):歩数:9,960歩 距離:8.76km 消費カロリー:367kcal。
所要時間:1時間29分。
(血圧:101/60・脈拍:80)

年間積算
 歩     数: 547,610歩 
 距     離:  476.99km
 消費カロリー: 19,298kcal。
1月=歩数:307,981歩・距離:270.76km・消費カロリー:10,934kcal
2月=歩数:158,755歩・距離:135.33km・消費カロリー:5,444kcal

自転車:(あずま図書館と八広図書館):走行距離:4.04km・消費カロリー:34.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :155.66km。
 消費カロリー:1466.4kcal。
 1月=走行距離 :84.67km・消費カロリー:796.0kcal。
 2月=走行距離 :50.72km・消費カロリー:482.5kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

厚生省、小児マヒ用生ワクチンの安全性を強調 - gooマスターズ