素浪人

思いつくまま、写真日記

0952・ゴミ袋

2009年10月20日 08時04分28秒 | Weblog
よくもこんなに出るものと感心してはいけない。
 たり

気温
 本日最高 27.1度 最低 18.4度 湿度 30%
 平年最高 21.0度 最低 14.2度

本日
 アクセス数         90。
 閲覧数           235。
トータル
 アクセス数      62409。
 閲覧数        163386。

●中国企業先進国に拠点(技術吸収急ぐ)携帯通信・パリ近郊、風力発電・デンマーク。
●日米合意見直しも普天間移設で(平野官房長官)来年度予算92兆円以下。
●金融環境巡り(厳しさ残しつつ改善)日銀総裁認識。
●不動産取得9割減(REIT「上場不動産投資信託」)上期521億円過去最低。
●欧州景況感の改善鮮明(9月指数)在庫調整進み6ヵ月連続上昇、危機前水準に迫る。
●法案1本化へ妥協可能(米医療改革)大統領上級顧問が見解。
●亀井担当相西川社長と会談(郵政見直し)進退問題言及せず。
●預託証券発行が急増(インド企業)半年余りで昨年度の3倍、成長資金や財務強化。
●欧州委15ヵ月延長検討(中国製革靴)16.5%の反ダンピング関税。
●システム1日で導入(診療所ネット予約)アイチケット、インフル対策にも。
●海抜ゼロ地帯最大3倍(南海地震の地盤沈下試算)高知市中心部ほぼ浸水。
●元主任教官に実刑(広島少年院暴行)地裁判決、少年法根幹揺るがす。
●情報不足現場は困惑(子供は何時から質問殺到)新型インフルワクチン接種スタート

散歩:(業平橋A):歩数:9,184歩 距離:8.08km 消費カロリー:340kcal
所要時間:1時間19分。
(血圧:105/64・脈拍:82)

年間積算:2103.51km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)

体操男子個人総合遠藤選手が優勝 - gooマスターズ

0951・インフラ

2009年10月19日 08時07分33秒 | Weblog
世に電柱がなくなったら広々。
 

気温
 本日最高 22.4度 最低 15.1度 湿度 41%
 平年最高 21.1度 最低 14.4度

本日
 アクセス数         89。
 閲覧数           241。
トータル
 アクセス数      62319。
 閲覧数        163151。

●不動産で1000億円ファンド、住友信託・アクサが共同設立。
●日航再建策で作業部会(月内策定めざす)銀行団は素案に難色。
●素早い政策判断狙う(厚労省3分割論)利害絡み難航は必至。
●内閣支持70%台保つ、(仕事ぶり「評価」61%)脱官僚主導に高い期待、ムダ削減56%支持。
●佐賀市長に秀島敏行(67)自民、公明、社民推薦が再選・長野市長選、3氏届け出25日投開票。
●小沢幹事長、参院補選候補の事務所を抜き打ち訪問。
●米、普天間移設(微修正容認の姿勢)沖合に50m程度なら。
●チェコ大統領(リスボン条約批准示唆)EU加盟国と交渉に軸足 。
●素早い政策判断狙う(厚労省3分割論・文科省と併せ再編案 )利害絡み難航は必至。
●車・部品は半減(氷河期」に迫る厳しさ)10年春採用内定調査 。
●国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(現運輸安全委員会)元鉄道部会長が釈明、尼崎脱線の報告書漏洩。
●足利事件21日に再審初公判(冤罪の究明進むか)録音テープの証拠調べや、取り調べ検事の証人尋問。
●肺炎球菌ワクチン(再接種認める方針)厚労省インフル重症化回避。

散歩:(鐘ヶ淵C・隅田川右岸):歩数:10,036歩 距離:8.83km 消費カロリー:359kcal
所要時間:1時間32分。
(血圧:100/60・脈拍:74)

年間積算:2095.43km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

レスリング・グレコローマンで日本金2個獲得 - gooマスターズ

0950・立体交差

2009年10月18日 08時28分01秒 | Weblog
2重3重の立体交差。
 

気温
 本日最高 24.4度 最低 15.7度 湿度 36%
 平年最高 21.3度 最低 14.6度

本日
 アクセス数         92。
 閲覧数           256。
トータル
 アクセス数      622230。
 閲覧数        162910。

●米財政赤字130兆円(09会計年度)前年度の3倍、景気対策で歳出増、過去最悪GDP比で10%。
●日米ロ、官民で安保会議(来年3月メドワシントンで)軍縮・中国対応が焦点。
●皮膚のガスから診断(キャノンなど開発着手)生活習慣病・がん、痛み伴なわず。
●命名権の市場拡大(不況下で副収入期待)駅や公衆トイレにも。
●米、北朝鮮局長の入国許可(6ヵ国協議米首席代表)月末に会談の可能性。
●タミフル耐性31件(新型インフル)発生の連鎖ない。
●北方領土を海上視察(前原北方担当相)不法占拠といい続ける。
●今年99件目の破綻(米金融機関)加州に地銀、昨年の4倍に。
●中国企業初進出か(米油田開発)権益買収に向け交渉。
●大学・短大志望の遺児43%どまり(あしなが)育英会調べ貧困で自己抑制、全国進学率56%を下回る。
●本人確認実施減る(ネットカフェ)4割以下にしない店、犯罪2倍・警視庁有識者懇、徹底の方策検討。
●JR西、被害者に謝罪(尼崎脱線報告書漏洩)前社長、国鉄一家頼り愚か。
●剥落の人物・拝む女性(平等院鳳凰堂の国宝“日想観”図)千年前の大和絵復元。

散歩:(浅草C/浅草寺):歩数:10,331歩 距離:9.09km 消費カロリー:359kcal
所要時間:1時間47分。
(血圧:107/59・脈拍:89)

年間積算:2086.60km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

フリーピストル、吉川選手3位入賞 - gooマスターズ

0949・簡易旅館

2009年10月17日 08時39分24秒 | Weblog
都内某所には沢山軒を連ねている。
 

気温
 本日最高 21.1度 最低 15.4度 湿度 56%
 平年最高 21.4度 最低 14.8度

本日
 アクセス数         91。
 閲覧数          249 。
トータル
 アクセス数      62138。
 閲覧数        162654。

●補正凍結2兆9259億円(閣議決定)行刷相2次補正にも活用、概算要求94兆円台・来年度予算。
●月給44都道府県で下げ(今年度人事院勧告)年収は前47自治体で減。
●グーグル最高益(7~9月売上高も最高)27%増ネット広告好調。
●米の核保有量01年比半減へ(2012年まで)国連で表明。
●為替操作中国認定せず(米財務省)ドル今後も基軸通貨。
●日本が国連に核廃絶決議案(米)9年ぶりに賛成へ。
●金額示さぬ事項要求認識にズレ財務相・厳しい査定表明、厚労相・官房長官の指示。
●政治主導難しさ露呈(補正凍結2兆9259億円)閣僚ら相次ぎ反発、来年度予算編成・次の関門。
●米IBM、14%増益(7~9月)売上高減少も歯止め。
●大口電力需要16.8%減(今年度上期)鉄鋼・自動車の生産低迷。
●自転車飛ばしすぎ防げ(都内サイクリングコース)段差や20キロ制限、歩行者優先へ新名称。
●日本の裁判権及ぶ(最高裁)国内の外国政府職員解雇訴訟、2審の却下取り消し。
●母の声援背に快挙世界体操金・内村選手(20歳頑張る)囲碁関係者ブーム期待・井山新名人誕生。

散歩:(ウォークラリー・南千住コース):歩数:8,038歩 距離:7.07km 消費カロリー:286kcal
所要時間:1時間11分。
(血圧:/・脈拍:)

年間積算:2077.51km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(都電・荒川車庫2往復):走行距離:48.17km・消費カロリー:496.6kcal。
(血圧:102/64・脈拍:89)

陸上男子棒高跳び9時間の大死闘 - gooマスターズ

0948・裸像

2009年10月16日 08時01分59秒 | Weblog
公園の一角悠然と立つ。
 

気温
 本日最高 22.4度 最低 14.4度 湿度 28%
 平年最高 21.5度 最低 15.0度

本日
 アクセス数        100。
 閲覧数           301。
トータル
 アクセス数      62047。
 閲覧数        162405。

●NY株1万㌦回復(1年ぶり)企業業績底入れ期待、日経平均一時200円超高。
●アルミと鉄複合素材(神鋼が開発)自動車向け軽量・低価格に。
●給油中止米に伝達(防衛政務官)アフガン民生で貢献。
●苞実外国人2016年に2000万人(国交相が方針)概算要求4倍250億円、観光庁目標4年前倒し。
●労使交渉3段階で(国家公務員)政府検討委論点整理、人勧制度の廃止前提。
●FRB,出口戦略で温度差(FOMC議事録)景気見通し上方修正が大勢。
●米、高齢者への支給継続(大統領方針)1.1兆円景気対策。
●台湾エイサー2位浮上(パソコン世界出荷台数)低価格品が好調。
●原油・金、騰勢強める(国際商品指数)11ヵ月ぶり高水準。
●2050年に年100億㌧に(CO2地中貯留)IEA試算、現在排出量の三分の一。
●JR西意見聴取会に介入(尼崎脱線)口述内容変更など依頼、2人に現金10万円渡す。
●過大請求新たに38万㌦か(山田洋行)防衛装備品検査院調べ、見積書偽造の可能性。
●八王子殺傷に無期(東京地裁支部判決)責任能力認める、法定で現場映像流す・裁判員裁判を意識。

散歩:(福神橋C・亀戸):歩数:9,663歩 距離:8.50km 消費カロリー:349kcal
所要時間:1時間23分。
(血圧:108/66・脈拍:81)

年間積算:2070.44km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

ソ連、フルシチョフ首相が解任 - gooマスターズ

0947・事故現場

2009年10月15日 08時10分15秒 | Weblog
緊急自動車の現場到着。
 

気温
 本日最高 21.8度 最低 14.9度 湿度 60%
 平年最高 21.6度 最低 15.2度

本日
 アクセス数         94。
 閲覧数           291。
トータル
 アクセス数      61947。
 閲覧数        162104。

●地方税還付足りぬ予算(企業業績悪化響く・都道府県1000億円超過)税収減に追い打ち。
●景気判断を上方修正(日銀決定会合金利据え置き)CP・社債買い取り、解除なお議論。
●教員養成課程6年に(文科省方針)免許更新制、11年度にも廃止。
●ビックカメラが完全子会社化(ソフマップ)技術サービス事業強化。
●中国の輸出減少幅縮小、9月輸入も回復。
●インテル8%減少(7~9月)10~12月は増収予想。
●米、上院財政委で可決(医療改革法案)共和党から1票賛成票、大統領重要な一里塚・本会議採決へ調整急ぐ。
●コメ、来年度から(戸別所得補償)農水省、先行実施予算要求へ。
●新興国存在感高まる(世界の新規株式公開)1~9月調達額上位10社独占、アジア勢70%増。
●25ヵ月ぶりプラス(マンション販売戸数)9月の首都圏26%増加。
●地元回り勉強に汗(民主党新人・政権交代1ヵ月)政策関与まだ焦りも。
●学力テスト抽出方式に(文科省方針)来年から全員参加見直し。
●義弟、2審も死刑(祖母・孫姉妹3人殺害)高松高裁判決、残虐で身勝手。

散歩:(桜橋C):歩数:9,949歩 距離:8.73km 消費カロリー:364kcal
所要時間:1時間28分。
(血圧:113/66・脈拍:89)

年間積算:2062.44km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)

レスリング・フリースタイル3階級で金メダル - gooマスターズ

0946・トラック

2009年10月14日 08時04分13秒 | Weblog
歩道が広くてこんな事も許されている。
 

気温
 本日最高 20.8度 最低 15.5度 湿度 57%
 平年最高 21.8度 最低 15.3度

本日
 アクセス数         88。
 閲覧数           207。
トータル
 アクセス数      61853。
 閲覧数        161813。

●ヘッジファンド、資金戻る(資産残高4ヵ月で9兆円増)運用成績が回復。
●羽田・国際ハブ空港に(国交相表明)成田など活用焦点。
●金融支援など要請へ(日航再建)再生チーム、国交相に素案説明。
●REIT初の(株主優待)投資先ホテルの割引券配布。
●給油、1月撤収へ(インド洋)継続法案提出、政府臨時国会見送り。
●経産省が見送り(来年度予算概算要求)エコポイント・エコカー補助延長。
●中国・乗用車83%増(新車販売台数)9月最高101万台。
●アジア景気回復基調に(鉱工業生産)インド8月10%増。
●子会社携帯データ消失(マイクロソフト)利用者100万人以上、作業ミスか。
●ビール系飲料、出荷量最低(1~9月2.4%減)キリン3年ぶり首位。
●軍用拳銃家から相次ぐ(保管の遺品・形見)暴発のおそれも、警視庁・連絡求める。
●IOC共催に否定的(広島・長崎五輪検討)一部分散は容認も。
●運転手に禁固7年(福島地裁判決)常磐道4人死亡)過失は重大。

散歩:(業平橋C):歩数:9,840歩 距離:8.63km 消費カロリー:354kcal
所要時間:1時間31分。
(血圧:106/58・脈拍:76)

年間積算:2062.44km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(浅草ビューホテル):走行距離:8.07km・消費カロリー:78.5kcal。
(血圧:/・脈拍:)

キング博士が、ノーベル平和賞 - gooマスターズ

0945・ペットボトル

2009年10月13日 08時03分20秒 | Weblog
あるわあるわ何処にもゴロゴロ。
 

気温
 本日最高 24.9度 最低 16.6度 湿度 31%
 平年最高 21.9度 最低 15.5度

本日
 アクセス数         85。
 閲覧数           190。
トータル
 アクセス数      61765。
 閲覧数        161606。

●NY株(1年ぶり高値)3日続伸で終値20㌦高の9885㌦、NY原油、3日続伸 一時73.84㌦、6週間ぶり高値。
●アフガン支援(給油代替策の検討急ぐ)オバマ大統領来日控え。
●民主・小沢氏(社・国との連立維持)参院選で単独過半数でも。
●羽田の国際ハブ空港化を優先(国交相)大阪府知事と会談。
●給油継続法案(臨時国会提出は難しい)岡田外相・アフガン訪問中で。
●北朝鮮(短距離ミサイル5発を発射)聯合ニュース。
●特殊部隊が突入(人質40人解放)パキスタン司令部立てこもり。
●介護・福祉の就業者(過去最多に)8月291万人、流入続く。
●大成建や竹中工務店(ビル全面改修を開拓)省エネ・耐震など一括 。
●2010年世界の鋼材消費(09年見込み比9.2%増)中国がけん引。
●防災先進県・静岡、備え点検中震度6弱から2カ月、長野で震度4(岐阜、静岡でも揺れ)福島で震度4。
●老舗ラブホテルに強盗!鶯谷駅近く(万上旅館)5000円奪われる。
●先進国の赤ちゃんの半数は100歳まで生きる。

散歩:(平井C):歩数:9,556歩 距離:8.40km 消費カロリー:343kcal
所要時間:1時間23分。
(血圧:114/66・脈拍:71)

年間積算:2053.81km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)

医学・生化学ノーベル賞発表 - gooマスターズ

0944特急電車

2009年10月12日 09時31分13秒 | Weblog
ひょんな所で首を出し。
 

気温
 本日最高 21.8度 最低 15.8度 湿度 49%
 平年最高 22.0度 最低 15.7度

本日
 アクセス数         71。
 閲覧数           194。
トータル
 アクセス数      61680。
 閲覧数        161416。

●予算査定をネット公開(菅戦略相が検討指示)10年度内閣府予算から。
●厚労省の天下り先(補助金5000億円超)98団体、厚労相は抑制急ぐ。
●トルコとアルメニア(国交樹立で署名)議会承認へは曲折も。
●シリア副首相(米の経済制裁けん制)関係改善には期待示す。
●特殊部隊が突入(人質40人解放)パキスタン司令部立てこもり。
●地方選自民離れ(相次ぐ・支援候補)民主単独志向に。
●民主、比例復活組は人事冷遇(小沢流)選挙がすべて。
●電子手形に7000社参加へ(ホンダ検討)中小資金繰り円滑化。
●財務副大臣・扶養控除(10年度廃止も)子ども手当の財源に。
●小型ジェット次世代エンジン(IHIなど)燃費を3割向上。
●広島・長崎、五輪招致を表明(2020年夏)両市で共同検討委。
●道路にロープ(茨城)新聞配達中の女性が転倒し軽傷。
●冷蔵庫に医療情報(連絡先や病歴保管)もしもの時に迅速救助。

散歩:(四ツ木C):歩数:9,749歩 距離:8.56km 消費カロリー:346kcal
所要時間:1時間29分。
(血圧:106/61・脈拍:79)

年間積算:2045.41km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

ソ連の3人乗り宇宙船ウォスホード号打上げ - gooマスターズ

0943・校舎

2009年10月11日 08時35分11秒 | Weblog
天候急変日差し受けるは校舎だけ。
  

気温
 本日最高 23.8度 最低 13.7度 湿度 28%
 平年最高 22.2度 最低 15.9度

本日
 アクセス数         86。
 閲覧数           223。
トータル
 アクセス数      61609。
 閲覧数        161222。

●東アジア共同体長期目標(日中韓首脳会談)経済連携を強化、北朝鮮6ヵ国復帰促す。
●証券化商品の発行回復(買い手の不安後退)7~9月1.2兆円前期比2倍。
●来年へ先送りへ(防衛大綱見直し)政府拙速な議論避ける。
●扶養、来年度廃止も(所得控除で財務副大臣)配偶者控除は慎重に検討。
●不作気味でも新米安めに(5%安・はや特売も)店頭販売が本格化。
●ハマー売却最終合意(GM)中国社とブランド再編大詰め。
●米グーグルを調査(ネット電話)米当局・通話制限説明求める。
●英内務省から受注(富士通など)ITサービス、6年で610億円。
●オバマ大統領全額寄付へ(平和への希望もたらした)ノーベル賞金1億2千万円。
●患者の6割満足せず(脳卒中の医療政策)経済的負担も大きく。
●中国人姉妹に在留許可(法相)敗訴確定後、異例の措置。
●米産牛肉に危険部位(混入3例目)流通前に発見。
●会社員の8割頑張って出社(首都圏ネット調査)台風18号で交通機関乱れても。

散歩:(浅草B):歩数:9,209歩 距離:8.09km 消費カロリー:332kcal
所要時間:1時間25分。
(血圧:113/62・脈拍:77)

年間積算:2036.85km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

重量上げバンダム級、一ノ関選手3位 - gooマスターズ