素浪人

思いつくまま、写真日記

2557・卯月

2014年04月20日 11時23分13秒 | Weblog
つつじはすでに満開  



気温
本日最高  14.1度 最低:    6.9度  湿度:平均:64% 最低:48%
平年最高  19.5度 最低:   11.7度  
 
アクセス数:      78。
閲覧数  :     155。
閲覧数  :  248229。       
閲覧数  :  669229。

①植物工場育ち盛り(野菜の価格・質安定)無農薬栽培しやすく海外展開も
②TPP日本に譲歩促す(米通商代表部)関税・相当の開き
③消せるペン不正相次ぐ(行政文書を改ざん)自治体・職員の使用禁じる
④北朝鮮の核保有認めず(共同声明)日米韓・実験阻止へ連携
⑤ロシアへ追加制裁警告(ウクライナ危機)米・主要産業対象に
⑥中南米投資の中継地に(スペイン)協力企業多く、言語や文化共通
⑦初の打ち上げ実験成功(NASAと米社)再利用可能な新型ロケット
⑧銀行の優先株発行禁止(中国)競争力強化後押し
⑨阪大の再生医療に資金(カタール)知財共有めざす
⑩保健指導で脱メタボ(運動・食事見直し効果)2~4割・腹囲や血糖値改善
⑪沈没船内に3遺体)韓国船事故)船長ら3容疑者逮捕、72時間過ぎ救助難航
⑫京都駅図面も流出(グーグル)機械室など表示
⑬顔認証8月再実験(空港出入国)東京五輪へ方針転換

コース:桜橋B・歩数:13,950歩 距離:11.85km 消費:485kcal
所要時間:2時間03分。  (午前7時53分出発) 

年間積算: 1,462,686歩  
距    離:1,248.06km   
消費カロリー: 50,464kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal


平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2556・お湿り

2014年04月19日 10時11分08秒 | Weblog
雨も適当に降らないと動植物には危険  



気温
本日最高  17.9度 最低:    8.4度  湿度:平均:61% 最低:27%
平年最高  19.4度 最低:   11.5度  
 
アクセス数:      49。
閲覧数  :      75。
閲覧数  :  248151。       
閲覧数  :  669074。

①日生・安定配当へ積立金(将来に備え)個人向け500億円、財務改善還元強める
②弁護士・インサイダー疑い(顧問企業巡り)初の課徴金勧告へ
③経財相・主要部分進まず(TPP)日米閣僚打開へ協議
④閣僚・相次ぎ訪韓へ(環境相ら)首相靖国参拝後で初
⑤武装解除なければ制裁(ウクライナ)米・ロシアに数日で履行を
⑥ポルトガル・国債入札再開(3年ぶり)10年債・最大1000億円調達、欧州支援終了を協議へ
⑦米高速取引会社に召喚状(NY司法長官)不正株売買で調査で米紙報道
⑧格安で送金サービス(900㌦まで)米ウォルマート
⑨孤高の規制委5人衆(強い権限原発の安全監視)独善・批判背に、福島の公開胸に
⑩海外の愛好家にマンガ複製原画(米SNSと集英社)まずドラゴンボール
⑪特殊詐欺35%増(おれおれなど)1~2月・最悪ペース上回る
⑫20台の航海士操船指示(韓国船沈没)3日目・進まぬ救助、乗客家族募る不満
⑬採点ミスで4人不合格(都立高入試)転学措置を検討

コース:鐘ヶ淵A・歩数:13,071歩 距離:11.11km 消費:462kcal
所要時間:1時間53分。  (午前7時53分出発) 

年間積算: 1,448,736歩  
距    離:1,236.210km   
消費カロリー: 49,979kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal


平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2555・八重桜

2014年04月18日 10時02分10秒 | Weblog
桜はソメイヨシノから八重桜へ  



気温
本日最高  18.2度 最低:    8.6度  湿度:平均:78% 最低:49%
平年最高  19.2度 最低:   11.3度  
 
アクセス数:      55。
閲覧数  :      88。
閲覧数  :  248102。       
閲覧数  :  668997。

①ロケット回収・再利用(打ち上げ費100分の1)NASAとスペース社あす実験
②地銀6行災害時に連携(千葉銀や中国銀)物資・人員を融通
③関電・九電電力綱渡り(経産省発表)今夏供給余力最低ライン
④コメ・麦・砂糖関税ゼロ回避(米が容認へ)TPP閣僚協議再開
⑤グーグル最高益(1~3月・広告堅調)売上高・市場予想下回る
⑥米景気・大部分で拡大(地区連銀報告)寒波の影響各地で回復
⑦ゼロ金利長引く可能性(イエレンFRB議長)インフレ率を注視
⑧増税の影響点検(日銀支店長会議)総裁・物価2%へ順調
⑨ホンダ・日産高級車続々(NY自動車ショー)ローン低金利が後押し
⑩米IBM・純利益21%減(1~3月)新興国の販売低迷
⑪障害者のアート支える(厚労省)展示や権利の相談窓口、独自の配色・造形で注目
⑫栃木女児殺害関与供述(別件で逮捕の30代男)無念晴らす・懸命の捜査
⑬韓国船・通常と違う航路(船長取調べ)業過致死傷容疑・不明287人・死者9人

コース:浅草A・歩数:12,824歩 距離:10.90km 消費:413kcal
所要時間:1時間54分。  (午前7時39分出発) 

年間積算: 1,435,665歩  
距    離:1,225.10km   
消費カロリー: 49,517kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal


平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2554・耐用年数

2014年04月17日 10時06分42秒 | Weblog
子供の遊具安全が第1  



気温
本日最高  21.8度 最低:   13.5度  湿度:平均:57% 最低:30%
平年最高  19.0度 最低:   11.1度  
 
アクセス数:     113。
閲覧数  :     177。
閲覧数  :  248047。       
閲覧数  :  668909。

①中国7.4%成長に鈍化(1~3月)生産・投資など減速、市場予想は上回る
②欧州金融・クリミア撤退、EUの対ロ方針と足並み、プーチン・ウクライナ内戦寸前
③製造向け派遣アジアで拡大(成長市場に軸足)日系工場に現地人材
④女性に優しい仮設トイレ(仙台市・積水ハウス共同開発)震災に学び不満洗い出し
⑤日産・ブラジルで攻勢(初の現地工場稼動)シェア5%狙う・まず新型マーチ生産
⑥公的年金・6月以降動く(麻生財務相)日本株買い支え期待
⑦米インテル5%減益(1~3月)純利益・パソコン向け低迷
⑧人民元なお過小評価(米財務省)日本・成長戦略強化を
⑨米イースター商戦しぼむ(お祝いムード欠く)異例の寒波影響
⑩GW安く楽しく(節約モード)移動は自転車・無料入場狙い
⑪ウナギ・コンクリート嫌い(東大調査)護岸進むと漁獲減、餌や隠れ場所失う
⑫スマホで子守・長時間はダメ(医師やアプリ事業者注意を)成長に悪影響の恐れ
⑬伊豆大島癒えぬ傷痕(土石流から半年)冥福祈り黙とう

コース:福神橋A・歩数:13,176歩 距離:11.19km 消費:463kcal
所要時間:1時間53分。  (午前7時39分出発) 

年間積算: 1,422,841歩  
距    離:1,214.20km   
消費カロリー: 49,104kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal


平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2553・葉桜

2014年04月16日 09時58分05秒 | Weblog
今年も桜(東京)のシーズンは終わりました  

うす

気温
本日最高  23.3度 最低:   13.8度  湿度:平均:45% 最低:24%
平年最高  18.8度 最低:   10.9度  
 
アクセス数:      92。
閲覧数  :     125。
閲覧数  :  247934。       
閲覧数  :  668732。

①パナマ運河拡張追加支援(政府検討)融資総額・最大900億円に、シェール輸送へ完成急ぐ
②転職希望者スキル磨いて(人材サービス)インターン派遣・独自資格を設置
③自治体。水源地保護広がる(基金活用や条例)森林取得しやすく
④武装勢力退去説得を(ウクライナ)オバマ米大統領・プーチン大統領に要請
⑤中国・シニア市場も桁外れ(専用の街づくり始まる)政府が後押し・富裕層取り込む
⑥EU・対ロ制裁拡大へ(資産凍結など)外相理事会で合意、首脳会議開催も検討
⑦無人機でネット接続(辺境でも通信)グーグルがベンチャー買収
⑧政策調整・ちゅうちょなく(消費増税・影響議論か)日銀総裁・首相と会談
⑨法人減税調整加速(自民・政府)両税調が一致
⑩富士通・パナソニックLSI統合(10月設立予定)社長に元巨京セラ西口泰夫
⑪自然ふれあう子供急増(体力低下心配保護者が促す)星空観察や昆虫捕り
⑫吉祥寺の街角文化発信30年(ひと休み・次の航路へ)映画館・バウス5月末閉館
⑬麻袋再生で石綿被害(堺の工場)従業員など10人死亡

コース:四ツ木A・歩数:13,008歩 距離:11.05km 消費:457kcal
所要時間:1時間51分。  (午前7時39分出発) 

年間積算: 1,409,665歩  
距    離:1,203.01km   
消費カロリー: 48,641kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2552・通行制限

2014年04月15日 10時40分46秒 | Weblog
頭上注意の貼紙が  



気温
本日最高  20.6度 最低:   10.3度  湿度:平均:53% 最低:33%
平年最高  18.7度 最低:   10.8度  
 
アクセス数:      47。
閲覧数  :      62。
閲覧数  :  247842。       
閲覧数  :  668607。

①温暖化ガス40~70%削減(IPCC)2050年までに必要、電力源・8割を低炭素に
②親ロ派に最後通告(ウクライナ)東部に軍投入も、衝突で死傷者も
③熊本で鳥インフル(感染原因は渡り鳥か)拡大防止へ11万羽を処分
④社内弁護士1000人超す(三菱商事やヤフー拡充)5年で3倍・M&Aなど迅速対応
⑤世界経済の下振れ懸念、IMF諮問機関が声明
⑥日米関係どうなっている?‘安保協力)アジア安定のカギ
⑦世界の軍事費2年連続減(昨年・ストックホルム平和研)欧米減・中ロが大幅増
⑧漁港使用許可を申請(沖縄防衛局・名護市に)普天埋設・辺野古埋め立て
⑨アコーディア営業減益(今期66億円に)ゴルフ場売却で
⑩成功者・理研も認識(小保方晴子)STAP細胞作製で、作製・定義食い違いか
⑪高濃度汚染水203トン流入(福島第1)移送先でない建屋地下に
⑫学費返還の拒否認めず(大分地裁)予備校規定を指し止め
⑬親子3人の遺体発見(愛知)自殺の親族男性が関与か

コース:平井A・歩数:13,971歩 距離:11.87km 消費:489kcal
所要時間:2時間02分。  (午前7時40分出発) 

年間積算: 1,396,657歩  
距    離:1,191.96km   
消費カロリー: 48,184kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2551・川面

2014年04月14日 10時10分58秒 | Weblog
散った花弁は水面にプカプカ  

のち

気温
本日最高  17.6度 最低:   11.1度  湿度:平均:55% 最低:42%
平年最高  18.5度 最低:   10.6度  
 
アクセス数:      69。
閲覧数  :      85。
閲覧数  :  247795。       
閲覧数  :  668545。

①メガ物流局20ヵ所新設(日本郵便)宅配便を集中処理、ネット通販取り込む
②パレスチナで太陽光発電(病院や学校)政府・湾岸国と基金
③核軍縮・多国間交渉を提唱(非保有国12ヵ国が広島宣言)米巻き込み進展狙う
④G20・対立回避を優先(ウクライナ情勢)危機感共有し閉幕
⑤米ネット株が重荷(本格下げは少数派)割高感・緩和相場の縮小意識
⑥日朝協議の成果は(日本の政権安定を注視)小泉政権は首脳会談、福田政権は退陣で白紙
⑦現職ら6人出馬・軍の支持が焦点(17日に投開票)アルジェリア大統領選
⑧通信機器の危険も判明(米企業・政府対策急ぐ)ネット暗号化ソフトに欠陥
⑨西武HD誤算の再出発(株売却サーベラス見送り)経営に影響力残る
⑩ファミレス積極改装、ガスト・2人席増やす、ロイヤルホスト・厨房に新設備
⑪官民タッグキューバで芽(資金力つけ社会還元)自営業者・政府と高齢者施設
⑫生肉規制さらに拡大化(生・提供店今もなお)ユッケ集団食中毒から3年、豚レバーに鶏・イノシシ
⑬地歴教科書を比較(埼玉県教委)領土など違い一覧に

コース:業平橋A・歩数:14,329歩 距離:12.17km 消費:494kcal
所要時間:2時間07分。  (午前9時04分出発) 

年間積算: 1,382,686歩  
距    離:1,180.09km   
消費カロリー: 47,695kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2550・ツアー客

2014年04月13日 11時34分58秒 | Weblog
観光シーズンでバスツアー多い  



気温
本日最高  18.7度 最低:    9.6度  湿度:平均:33% 最低:15%
平年最高  18.3度 最低:   10.4度  
 
アクセス数:     111。
閲覧数  :     167。
閲覧数  :  247726。       
閲覧数  :  668457。

①ウクライナ経済注視(G20声明)金融支援で連携
②中国・アジア局長に知日派(王外相と連携)関係改善に布石か
③調剤薬局ため息(薬剤師試験難しく)不合格相次ぎ人事費負担増
④高級魚・養殖広がる(メニュー多彩に)大型のカンパチやサクラマス
⑤G7首脳会議6月開催(ベルギー・ブリュッセル)ウクライナ危機受け
⑥17日に外相級4者協議(米ロなど)衝突回避めざす
⑦NY株2ヵ月ぶり安値(143㌦安)金融株に売り
⑧スマホ・6月にも発表か(アマゾン)9月末までに出荷
⑨児童半数・身近でヒヤリ(東京都調べ)実際にケガも3割、自転車や靴など製品使い
⑩献血・若者来たれ(日赤・イメージ変えたい)カフェ風・軽食提供、ラジオスタジオ併設
⑪運命なんや・言い聞かせた(遺族ら悲しみ癒えず)京都・祇園暴走事故2年
⑫女性警官を殺害自殺?(埼玉県狭山)警官の男飛び降り?
⑬SL銀河デビュー(JR釜石線)観光で復興支援

コース:桜橋A・歩数:13,929歩 距離:11.83km 消費:463kcal
所要時間:2時間11分。  (午前9時04分出発)隅田川早慶レガッタ 

年間積算: 1,368,357歩  
距    離:1,167.92km   
消費カロリー: 47,201kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2549・春爛漫

2014年04月12日 10時51分05秒 | Weblog
新しい息吹を感じつつ  



気温
本日最高  20.0度 最低:    9.3度  湿度:平均:19% 最低:8%
平年最高  18.2度 最低:   10.2度  
 
アクセス数:      76。
閲覧数  :     122。
閲覧数  :  247615。       
閲覧数  :  668290。

①原発ゼロ・転換決定(エネ基本計画)重要電源と明記、将来の比率は示さず
②世界経済への影響懸念(ウクライナ問題)G20・声明で言及へ
③内閣人事局5月に設置(関連法案が成立)官邸主導で幹部人事
④ロシア・IMF支援は容認か(G20開幕・ウクライナ巡り対ロ圧力)欧州・ガス安定供給を・米国・追加制裁の用意
⑤ベルリンに欧州旗艦店(ユニクロ)機能性衣料前面に
⑥リコール皮革代1300億円(GM)1~3月赤字の可能性
⑦NATOが写真公開(3月以降に撮影)ロシア軍・ウクライナ国境近くに
⑧輸出鈍化・懸念の声(日銀3月議事要旨)海外生産・影響大きく
⑨ラガーマン鉄の絆(新日鉄住金・新藤流人脈作り)異色の総務畑社長囲む輪
⑩増税直後家電販売20%減(今月第1週・経財相報告)駆け込み需要の反動
⑪空港平面図閲覧可能に(中部や新千歳)グーグル社員メールで流出
⑫諫早・国に制裁金命令(佐賀地裁)漁業者へ1日49万円、2ヵ月以内の開門迫る
⑬窃盗容疑で逮捕の夫婦(福岡県警捜査)周辺・不明者複数の情報

コース:鐘ヶ淵C・歩数:13,345歩 距離:11.35km 消費:454kcal
所要時間:1時間59分。  (午前7時39分出発 

年間積算: 1,354,428歩  
距    離:1,156.09km   
消費カロリー: 46,738kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

2548・カモメ

2014年04月11日 11時02分26秒 | Weblog
エサを仲良く啄ばむ  



気温
本日最高  18.7度 最低:    7.7度  湿度:平均:26% 最低:11%
平年最高  18.0度 最低:   10.0度  
 
アクセス数:      74。
閲覧数  :     134。
閲覧数  :  247539。       
閲覧数  :  668168。

①生前贈与生保で備え(昨年度300億円・相続増税控え)学費向けを想定対応商品相次ぐ
②機械受注8.8%減(2月)判断下げ・増加傾向足踏み
③ママ復職早いと補助多く(ダイキン)半年未満なら上限60万円
④中国・景気刺激策取らず(李首相)一時的な成長鈍化容認
⑤中東和平へ譲歩迫る(米国務長官)イスラエル外相に
⑥超低金利・長期継続で一致(3月FOMC議事要旨)利上げ前倒し観測懸念
⑦銀行貸出残高2.3%増(昨年度)11年ぶり高水準
⑧3メガ銀と相次いで提携(中国銀聯)日系企業の顧客開拓
⑨パソコン世界出荷4.4%減(1~3月)スマホなどへシフト鮮明
⑩中国・輸出6.6%減に(3月)輸入もマイナス11.3%
⑪自転車保険入って(警察や自治体普及急ぎ対策)事故起こし高額賠償相次ぐ
⑫盗品・運び屋横行か(ベトナム航空乗務員逮捕)帰国時の甘い?検査突く
⑬登校の児童2人死傷(沼津)容疑の中学教諭逮捕

コース:浅草C・歩数:12,701歩 距離:10.79km 消費:434kcal
所要時間:1時間57分。  (午前7時39分出発 

年間積算: 1,341,083歩  
距    離:1,144.74km   
消費カロリー: 46,294kcal

累計=歩数:1,200,248歩・距離:1,020.04km・消費カロリー:41,316kcal。(3月)

01月=歩数:414,846歩・距離:352.52km・消費カロリー:14,231kcal
02月=歩数:380,211歩・距離:323.19km・消費カロリー:13,040kcal
03月=歩数:405,191歩・距離:344.33km・消費カロリー:14,045kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車:().km・消費:.kcal(2月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午前時分出発)

※積算
走行距離:,199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

累計=走行距離:199.91km・消費カロリー:1,841.8kcal(3月)

01月=走行距離 :72.40km・消費カロリー:,734.6kcal。
02月=走行距離 :34.80km・消費カロリー:,316.1kcal。
03月=走行距離 :92.71km・消費カロリー:,791.1kcal。
04月=走行距離 :.km・消費:,.kcal。
05月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。

平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし