素浪人

思いつくまま、写真日記

3629・キャンペーン

2017年05月21日 11時22分59秒 | Weblog
区内一斉クリーンキャンペン



本日最高:  30.9度: 最低: 17.6度  湿度:平均:64% 最低:34%
平年最高:  23.3度: 最低: 14.5度
  
アクセス数:      196。
閲覧数  :       54。
アクセス数: 1,000,559。
閲覧数  :   303,924。

①自民が都議選公約・豊洲早期移転(受動喫煙対策など盛る)正々堂々と政策による選挙を行う
②五輪費 5月中合意へ大詰め・都外自治体(負担に不満根強く)調整がスムーズは不透明
③こども保険検討へ・教育向け新財源(税・拠出金と比較)税・拠出金・社会保険料の3案を明示
⑤イラン大統領選・穏健派ロウハニ師再選濃厚に(開票始まる)接戦・外交・経済の分岐点
⑥FBI前長官・議会証言へ(ロシア疑惑解明の節目に)ロシアゲート・米大統領の捜査妨害焦点
⑦トランプ・外遊出発(テロ撲滅を支援)挽回へ初外遊中東・欧州歴訪同盟国、長期戦略を注視
⑧北朝鮮国連次席大使・敵視やめねば核能力強化(中ロは理解と米けん制)サイバーばかげてる
⑨東芝半導体・4陣営が応札(WDは個別提案)銀行、東芝への融資拡大留保も
⑩ソフトバンク10兆円ファンド(きょうにも発足)世界的技術者を支援、AI・ロボットの開発加速
⑪暑~い東京・大阪など(夏日に汗ばむ陽気)浅草三社まつりにセイヤセイヤ
⑫救急車に薬積み忘れ男性死亡(秋田・蘇生処置できず)病院側は死亡原因ではないとみられる
⑬恋人の2人に何が…(涙流すも)黙秘続ける高3女子殺害少年の闇・動機殺害方法に多くの謎


コース:浅草B=歩数:14,607歩 距離:12.42km 消費:503.5kcal
所要時間:2時間13分 (午前8時43分出発) 
     
 歩    数:   1,984,610歩
 距    離:    1,705.58km
 消費カロリー:   69,034.9kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.63km・消費:381kcal(3部屋と国技館、荒川右岸河口)
(血圧:/・脈拍:)(5月20日・21日)
所要時間:2時間28分。 (午後1時59分出発)

※積算
走行距離:203.40km・消費:2,111kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3628・輸送

2017年05月20日 10時13分07秒 | Weblog
川を上るタンカー



本日最高:  28.7度: 最低: 15.5度  湿度:平均:68% 最低:40%
平年最高:  23.2度: 最低: 14.4度
  
アクセス数:      219。
閲覧数  :       52。
アクセス数: 1,000,363。
閲覧数  :   303,870。

①天皇退位・特例法案を閣議決定(今国会成立へ)退位後の呼称は上皇・上皇后
②加計学園巡る文書(文科省・存在確認できず)便宜焦点・新学部設置
③法相・テロ対策に重要な法案(民進党・強い憤り)共謀罪・かみ合わぬ議論
④五輪運営費・地方負担は400億円(東京都が試算)月内に合意・負担割合なお隔たり
⑤米空母R・レーガン朝鮮半島沖へ(合同演習を計画)北朝鮮包囲網ほぼ完成か
⑥中国船が尖閣にドローン・空自が緊急発進(防衛相表明)国際法を無視した中国の行動
⑦訪日客・中国減速をスペインやロシア補う(4月単月最多)1000万人超え・昨年より23日早く
⑧電事連会長・東電との原発再編(各社が判断)東電の説明を注目していきたい
⑨CO2から有機物・「人工光合成(植物超えの高効率も)メタンやエチレンを作る
⑩スカパー・痛すぎるJリーグ喪失(加入者減に苦悩)目利き力が試されている
⑪線路を逃走容疑の30代男を逮捕(埼玉・JR川口駅)車内で女性とトラブルか
⑫兵庫・多可町で小5女児が自殺(第三者委がトラブル調査へ)詳しい状況や経緯は話せない
⑬登校中の女子中学生が車にはねられ意識不明の重体(兵庫・尼崎)大工の男性(36)が運転

コース:鐘ヶ淵B=歩数:14,054歩 距離:11.95km 消費:490.8kcal
所要時間:2時間00分 (午前7時49分出発) 
     
 歩    数:   1,970,003歩
 距    離:    1,693.16km
 消費カロリー:   68,531.4kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3627・祭り提灯

2017年05月19日 10時24分18秒 | Weblog
街のアチコチこんな風に飾られている



本日最高:  26.3度: 最低: 14.6度  湿度:平均:74% 最低:45%
平年最高:  23.0度: 最低: 14.2度
  
アクセス数:      231。
閲覧数  :       53。
アクセス数: 1,000,144。
閲覧数  :   303,818。

①加計学園の文書(官房長官・信ぴょう性ない)蓮舫代表・究極の忖度が働いた
②円相場・今年最大の上げ幅(1㌦・110円突破も)米大統領弾劾に身構え始めた市場
③汚染対策費40~95億円(豊洲市場問題・都が試算)高濃度ベンゼン検出・基準値の最大100倍
④万景峰号がウラジオ入港(ロシア-北朝鮮間に航路新設)国際的な批判が強まるのは必至
⑤ロシアゲート・米政府内でリーク合戦(トランプに反発)米議会に独立調査を求める動き
⑥米大統領・北朝鮮問題結果期待する(韓国特使に)北朝鮮核問題であらゆる手段動員
⑦グーグル・日本で年内にスマートスピーカー(会話し情報検索)自社開発スパコン無料開放
⑧WannaCryと共通点・ぴあ情報流出(パッチ未更新のリスク)脆弱性情報をちゃんと追いかけてない
⑨訪日客単月で最高4月23%増(コト消費拡大)中国人爆買い縮小・観光客増加が下支え
⑩新築マンション今が買い時47%(首都圏3月下旬)景況感の改善や金利の先高観を受け
⑪福岡県警職員が21万円分拾得物着服(容疑で書類送検)男性職員(36)を業務上横領と虚偽
⑫藤井四段デビュー後18連勝(歴代でも7位タイ)最多記録を更新・最年少プロ棋士
⑬16歳女子高生・かばんに娘の遺体入れ警察署へ(自宅で産んで…)耐えられなくなって自首

コース:福神橋B=歩数:15,031歩 距離:12.73km 消費:533.0kcal
所要時間:2時間01分 (午前7時49分出発) 
     
 歩    数:   1,955,949歩
 距    離:    1,681.21km
 消費カロリー:   68,040.6kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(5月14日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3626・集う

2017年05月18日 10時14分31秒 | Weblog
小さな神社の祭礼

雲多い

本日最高:  23.6度: 最低: 14.5度  湿度:平均:82% 最低:53%
平年最高:  22.9度: 最低: 14.1度
  
アクセス数:      200。
閲覧数  :       49。
アクセス数:  999,913。
閲覧数  :   303,765。

①新学部・首相の意向が文科省に文書(加計学園計画・民進指摘)現状は確認していない
②官房長官・ディズニーの沖縄進出(一部報道に)返還が具体化してからの話
③小池劇場・日本新党に源流(出身者なお中枢に)政治手法はまさに日本新党的だ
④トランプ・FBI長官に捜査終結要請か(ロシア癒着疑惑)この捜査はもう手放していい
⑤韓国大統領がミサイル迎撃システム拒否なら…(日本移転」しかない??)在韓米軍防護の要
⑥韓国旅客船沈没・セウォル号の遺骨(高校教師と確認)沈没海域で発見
⑦ルイ・ヴィトンCEO・ミレニアル世代取り込む(傲慢さ・官僚的・満足)3つの悪魔と戦う
⑧日本郵船・日本無線が運航支援装置(海図パネルに書き込み)感覚的な操作が可能
⑨東芝・貸株急増で新規売り停止(株価押し上げ要因に)干上がり状態という
⑩文春・中づり広告入手して取材?(新潮が週刊誌で指摘) トーハン・配慮すべきだった
⑪眞子さま婚約 6月にも内定(小室さん「時機来たら話す)今後の手続き、具体的規定なし
⑫措置入院患者の支援強化(相模原事件受け)精神福祉法改正案参院通過
⑬ぼったくりクリニック・ブログで医師を中傷(京都府警)名誉毀損容疑で男性院長を書類送検

コース:四つ木A=歩数:15,105歩 距離:12.84km 消費:531.2kcal
所要時間:2時間10分 (午前7時41分出発) 
     
 歩    数:   1,940,918歩
 距    離:    1,668.48km
 消費カロリー:   67,507.6kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(5月14日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3625・ブルーシート

2017年05月17日 10時24分51秒 | Weblog
ダンボールとシートでも高速下が最高の居場所



本日最高:  19.7度: 最低: 14.8度  湿度:平均:69% 最低:57%
平年最高:  22.8度: 最低: 14.0度
  
アクセス数:      195。
閲覧数  :       51。
アクセス数:  999,713。
閲覧数  :   303,716。

①米大統領・ロシアに機密漏洩か(ホワイトハウスは否定)提供国の了承を得ていなかった
②区割り法案閣議決定・衆院0増6減(今国会成立へ)審議会会長・最も格差縮小
③民進国対委員長(出さないという選択肢はあり得ない)法相不信任案提出を明言
④麻生財務相・東芝の有報提出の動向(しっかり見ていきたい)決算手続きで前向きに協調
⑤メルケルはユーロ圏改革に柔軟姿勢を、社会正義の訴えは響かず
⑥サイバー攻撃招く内なる対立(米政府とIT企業の因縁)北朝鮮が関与か 複数社が分析
⑦シリアで大量処刑か(米・火葬で証拠隠滅)顔を背けたくなるような残虐行為だ
⑧中国首脳の訪日・習検討したい(二階と会談)中国と日本が協力し話し合うことが最大の収穫
⑨ヤマハがJASRAC提訴へ(教室演奏の著作権料巡り)値上げが音楽文化の発展を阻害する
⑩殿様やめたJR貨物(黒字継続へ問われる汗)トラックから鉄道に切り替えるモーダルシフト
⑪国語と数学・記述式3問(大学入試新テスト実施案)文科省・英語民間移行時期で2案
⑫5年後・認知症になる確率は?(チェックリストで確認)要介護・要支援の原因第2位
⑬不明陸自機・山中で発見乗員4人も(北海道北斗市)山中の広範囲に破片・全員死亡

コース:平井B=歩数:15,361歩 距離:13.06km 消費:544.7kcal
所要時間:2時間13分 (午前7時36分出発) 
     
 歩    数:   1,925,813歩
 距    離:    1,655.64km
 消費カロリー:   66,976.4kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(5月14日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3624・天候

2017年05月16日 10時12分34秒 | Weblog
よく毎日変わる天気



本日最高:  23.4度: 最低: 16.4度  湿度:平均:71% 最低:50%
平年最高:  22.7度: 最低: 13.9度
  
アクセス数:      165。
閲覧数  :       41。
アクセス数:  999,518。
閲覧数  :   303,665。

①陸自機が連絡絶つ・北海道函館(男性隊員4人搭乗)函館市内の病院入院中患者を空輸予定
②天皇陛下が体調不良(皇太子さまが代行)当面の公務取りやめも検討
③議会やめ・町村総会に(過去に町村総会の設置例・八丈町)高知・大川村議長が諮問書提出
④北朝鮮・新型ミサイル発射に成功(正恩氏が実験視察)大型核弾頭の装着可能
⑤サイバー攻撃・官民とも対策に投資を(職員に注意を徹底)サイバー攻撃・病院や省庁が対策
⑥中国景気・楽観論にご用心(減速の予兆も)再び投資規制・住宅価格は頭打ち
⑦東芝の半導体入札・革新機構が日米連合の核に (鴻海)米政府に協力訴え
⑧東芝の前期・最終赤字9500億円(監査手続き継続)業績概算値を公表
⑨三菱UFJ・初の外国人取締役(グループ従業員数4割が海外)元タイ中銀総裁と米国人弁護士
⑩着衣のまま生体情報・社員健康管理(サイバーダインなど)来年以降に商品化
⑪写真のような絵画」注文殺到(5年で価格2倍)2018年はスペインでも展覧会
⑫金シャチ横丁」起工・来春の開業目指す(歴史・文化融合の発信地に)義直ゾーン・宗春ゾーン
⑬新緑の中優雅に平安絵巻(京都・葵祭)祭りのヒロイン斎王代は同志社大2年富田紗代さん(19)

コース:業平橋A=歩数:14,920歩 距離:12.68km 消費:514.7kcal
所要時間:2時間08分 (午前7時36分出発) 
     
 歩    数:   1,910,452歩
 距    離:    1,642.58km
 消費カロリー:   66,431.7kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(5月14日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3623・五月の空

2017年05月15日 10時25分23秒 | Weblog
晴れれば暑れば肌寒い



本日最高:  22.6度: 最低: 15.4度  湿度:平均:84% 最低:65%
平年最高:  22.6度: 最低: 13.8度
  
アクセス数:      174。
閲覧数  :       48。
アクセス数:  999,353。
閲覧数  :   303,624。

①首相・国際社会と連携(国家安保局長・米と電話協議)
②迎撃難しいロフテッド軌道か(新型の可能性)速度が上がるため迎撃が難しくなる
③北朝鮮ミサイル発射(浮かび上がる3つの意図)意趣返し・ミサイル防衛封じ・米本土への核攻撃
④中国・メンツ丸つぶれ(国際会議開幕日にミサイル発射)対北朝鮮感情の悪化をもたらしている
⑤北朝鮮がミサイル発射(融和路線の文に最初の試練)米韓・北朝鮮の非核化への努力強化
⑥一帯一路会議開幕で習主席(1兆6400億円を基金に追加出資)29ヵ国の首脳が参加
⑦大規模サイバー攻撃・日系企業にも被害(日産英国工場)日本でも週明け国内被害表面化も
⑧マイクロソフト・サポート切れOSにも修正ソフト提供(異例)潜在的な影響を踏まえた措置
⑨空飛ぶクルマ離陸・トヨタが支援(20年の実用化目標)欧米勢も開発・草の根から革新
⑩銀行名から東京消える(統合20年余・三菱UFJ」に)最終調整に入った
⑪同級生の17歳女子殺害(容疑で18歳少年を逮捕)台東区内の住宅で同じ学校の同級生
⑫従業員の手引きでホテルの売上金450万円奪う(北海道岩見沢)強盗傷害疑いで3人逮捕
⑬鉄道各社・新サービスへVBの知恵(人口減など)有望な事業構想は資金面などで支援

コース:桜橋B=歩数:14,601歩 距離:12.41km 消費:509.7kcal
所要時間:2時間09分 (午前7時42分出発) 
     
 歩    数:   1,895,532歩
 距    離:    1,629.90km
 消費カロリー:   65,917.0kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(5月14日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3622・出入口

2017年05月14日 11時15分45秒 | Weblog
大型ダンプ曲がるのに一苦労



本日最高:  20.4度: 最低: 15.3度  湿度:平均:79% 最低:65%
平年最高:  22.5度: 最低: 13.7度
  
アクセス数:      208。
閲覧数  :       54。
アクセス数:  999,175。
閲覧数  :   303,576。

①大規模サイバー攻撃・99ヵ国で被害(身代金要求型)国内ではまだ確認されず
②何をなす政党なのか(官房長官が都民ファースト批判)イメージやパフォーマンスで
③東京パラリンピック・費用1200億円(大会組織委が試算)半分を組織委が負担
④太陽光発電・宴のあと(未稼働560万世帯分失効)減産相次ぐ京セラ国内生産撤退
⑤トランプ・定例会見中止いい考え(メディアけん制)論調二分・FBI長官解任社会分断映す
⑥麻生財務相・中国の資本規制監視を(IMFに要請) G7で・国際社会としても注視する必要
⑦NASA・新宇宙船は無人で(トランプの要請応じず)火星有人探査に向けた次世代宇宙船
⑧名古屋銀行・創業一族の求心力で改革へ(現会長(79)の娘婿)バトンが再び創業一族に託す
⑨ワタミの17年3月期・減損で最終赤字20億円(経常は黒字)外食事業の持ち直し
⑩シャープ取締役・鴻海系出身者が過半に(現職)株主総会に取締役人事を発表
⑪西武園ゆうえんちで火災・けが人なし(臨時休園に)ボンという爆発音がして炎が上がった
⑫広島県警の盗難・内部犯行強まる(金庫に外部の指紋なし)警察庁長官・施設内発生誠に遺憾
⑬名古屋の女性看護師が受章(ナイチンゲール記章)伊藤明子さん(58)受賞者世界最多

コース:鐘ヶ淵A=歩数:13,862歩 距離:11.78km 消費:482.7kcal
所要時間:1時間52分 (午前8時59分出発) 
     
 歩    数:   1,880,931歩
 距    離:    1,617.49km
 消費カロリー:   65,407.3kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:42.57km・消費:449kcal(荒川に架かる荒川大橋ほか)
(血圧:/・脈拍:)(5月14日)
所要時間:2時間34分。 (午後1時55分出発)

※積算
走行距離:166.77km・消費:1,730kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3621・露店

2017年05月13日 11時04分48秒 | Weblog
露天商は参道や境内に



本日最高:  20.1度: 最低: 16.1度  湿度:平均:95% 最低:81%
平年最高:  22.5度: 最低: 13.6度
  
アクセス数:      244。
閲覧数  :       57。
アクセス数:  998,967。
閲覧数  :   303,522。

①環境相・クールビズ(室温28度には根拠ある)労働安全衛生法などに努力義務として明記
②9条自衛隊明記・緊急性低い(公明幹事長が認識)党内議論を促す趣旨ではないか
③小池知事・残る運営費も(5月中の合意目指す)国・組織委・関係自治体との協議を加速
④FBI捜査へ圧力 トランプ・強まる疑惑(説明を一転)長官解任「司法省勧告と無関係
⑤62ヵ国から1300人(世界女性サミット開催)東京都内で開催・今年で27回目
⑥中国・米産牛肉の輸入解禁(100日計画合意内容公表)一帯一路の重要性を認識する
⑦ウィンドウズ10・今秋全面刷新(動画編集機能など強化)普及拡大を目指す
⑧トヨタ・為替要因でない3000億円減益の意味(非成長時代)今期業績の行方占う
⑨眠れる日本よ、開け(ファストリ柳井が個人財団)世界の中で埋没する日本に対する危機感
⑩日本郵便・宅配便9%増の6.3億個(16年度の引受数)郵便は15年連続減
⑪知人を装い免許不正取得(容疑の男逮捕)車が趣味でどうしても運転したかった
⑫埼玉3歳女児死亡・残酷な虐待行為(LINEでw多用)罪なすりつけ合う元内縁の夫婦
⑬痴漢疑われた男性・ビルから転落死か(上野駅から逃走後)駅構内の事務室で事情を聴取中

コース:浅草A=歩数:14,956歩 距離:12.71km 消費:492.4kcal
所要時間:2時間20分 (午前7時57分出発) 
     
 歩    数:   1,867,069歩
 距    離:    1,605.71km
 消費カロリー:   64,924.6kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:124.20km・消費:1,281kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

3620・通報で

2017年05月12日 10時35分05秒 | Weblog
現場で事情聴取



本日最高:  28.3度: 最低: 17.2度  湿度:平均:75% 最低:40%
平年最高:  22.4度: 最低: 13.5度
  
アクセス数:      211。
閲覧数  :       43。
アクセス数:  998,723。
閲覧数  :   303,465。

①16年度の経常黒字20兆円超(リーマン前の水準回復) アジア輸出堅調・原油安も寄与
②五輪仮設費を都が全額負担(小池知事表明・首相と会談)パラ開催費4分の1ずつ負担
③日韓首脳・対北朝鮮で連携確認(電話協議で)慰安婦合意・大多数が受け入れられない
④環境副大臣・クールビズ室温28度は不快(設定根拠ない)環境省・見直す予定ない
⑤中韓首脳が電話協議(習近平)THAAD示唆・行動望む・早期に意思疎通を
⑥米韓首脳が電話協議・北朝鮮核問題(緊密な協力で一致)行く手さえぎる4割の壁
⑦円安ラリーいつまで・5年前は転換のサイン(ロス商務長官)膨張した貿易赤字に耐えられない
⑧東電・原発と送配電統合を20年代に(新再建計画公表)実質的な国有化は継続すると明記
⑨パナソニックの今期純利益7%増(1600億円)車載や家電の販売伸ばす
⑩第一三共・医療用医薬品で初の首位(抗潰瘍薬けん引)公認後発薬を拡大
⑪築地市場・土壌調査でベンゼン検出(移転判断に影響)戦後に進駐軍使用
⑫熱中症か埼玉で児童19人搬送(運動会の練習中)体調不良を訴えるが全員軽症という
⑬外部から侵入形跡なし92歳女性の部屋は無施錠(奈良・介護施設殺人)随時居室を巡回

コース:福神橋A=歩数:14,886歩 距離:12.65km 消費:520.5kcal
所要時間:2時間06分 (午前7時44分出発) 
     
 歩    数:   1,852,113歩
 距    離:    1,593.00km
 消費カロリー:   64,432.2kcal
累計
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,675,846:  1,443.18: 58,267.5:

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :   
06 :   
07 :   
08 :   
09 :   
10 :   
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:124.20km・消費:1,281kcal(5月)

累計=走行距離:,540.01km・消費:5,551kcal(4月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :
06月=走行距離 :
07月=走行距離 :
08月=走行距離 :
09月=走行距離 :
10月=走行距離 :
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)