アゲハ蝶 2011-08-24 06:29:28 | Weblog 何日も雨が降り庭の手入れが出来ずにいたので、昨日野菜を採ったりしていると 大きい黒アゲハ蝶が舞っていました、もしかして今年は山椒に幼虫がと思い見ると アゲハの幼虫が五匹いました。 今年春に大きい山椒の木を切ったのに、小さい木が出てわずか50cm位のが丸坊主に なって、少し離れた「クチナシ」の木にまで幼虫がいるのにびっくりです。 アゲハチョウの幼虫が「クチナシ」の葉を食べるとは知りませんでした?・・・。 « ハシラサボテン | トップ | ポーチュラカ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アゲハ蝶が (minahiro53) 2011-08-26 15:51:45 たんぽぽさんコメント有難うございました。私も何時も見させて頂いております。この頃あげは蝶が良く来る様になりました、子孫を残す時期が来たのでしょう。我が家の山椒も毎年丸坊主に成るのですが今年は幼虫の姿が見られません。幼虫が大きくなっていつの間にか姿を消してしまい毎年残念がって居ます。 返信する アゲハ蝶が (minahiro53) さんへ (たんぽぽ) 2011-08-27 08:22:33 minahiro53さんコメント有難うございます。今朝見てみると新に山椒に小さい幼虫が丸坊主の枝にいました。何時まで続くのかしら暫らく観察したいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この頃あげは蝶が良く来る様になりました、子孫を残す時期が来たのでしょう。
我が家の山椒も毎年丸坊主に成るのですが今年は幼虫の姿が見られません。
幼虫が大きくなっていつの間にか姿を消してしまい毎年残念がって居ます。
今朝見てみると新に山椒に小さい幼虫が丸坊主の枝にいました。
何時まで続くのかしら暫らく観察したいと思います。