初めて育てた向日葵 2011-09-03 16:04:16 | Weblog 昨年向日葵の種を頂いたので、今年の春に蒔いて初めて育ててみました。 種を頂いた時は1メートル位の向日葵の木でしたので丁度いいと思っていました。 それが大きくなり2メートル以上になりました、種を採ってみたいと思い天日干ししました。 小鳥が食べたような感じに種が抜けている所があります。 向日葵の実を食べる小鳥は・・・「ヤマガラ・シジュウガラ」のようです。 冬になったら、小鳥の餌にでもして見たいと思います。 食用にでもなればいいけれど、それは無理でしょうネ?。 « ポーチュラカ | トップ | 台風のつめ跡 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (やす) 2011-09-04 16:06:09 大きいひまわりでしね。久しぶりに見させてもらいました。その花が終わったら(花の中のツブツブ)それが種でそれを昔小さいころ取って、また蒔いた事が何度かありますよ。 返信する (やす)さんへ (たんぽぽ) 2011-09-05 17:47:59 やすさんコメント有難うございました。私は向日葵が明るくて太陽みたいな感じで好きです。狭い庭ですが、育ててみたいと思い近所の方に種を頂き育ててみました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
久しぶりに見させてもらいました。
その花が終わったら(花の中のツブツブ)
それが種でそれを昔小さいころ取って、また蒔いた事
が何度かありますよ。
私は向日葵が明るくて太陽みたいな感じで好きです。
狭い庭ですが、育ててみたいと思い近所の方に種を頂き育ててみました。